記録ID: 8564416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2025年08月14日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 588m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:46
距離 7.7km
登り 588m
下り 869m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
北アルプス秩父沢の橋崩落のため、天気の良い東北へ変更。
駐車場からしばらく歩くとリフトの駅。上にはトイレがないからここで済ませるようにとの注意書きあり。
スッキリしてリフトに乗ると足元がすでにお花畑!写真撮れなかったけど何の花だったんだろう?椅子の高さ位まで咲き誇っていました。
リフトを降りたら姥ヶ岳へ。山頂からは鶴岡市がよくみえた。そのまま稜線ちょい下の道をトラバースして進んでいくと、雪渓から涼しい風が吹き上げてきてなんとも心地よい。
牛首から山頂はゴーロとガレ場で傾斜もキツくなる。そして徐々にガスも・・・
山頂の神社でお祓いをしてもらい、 人の形の紙で体中をなでで(ぬぐって?)近くにある水桶の中に紙を戻した。
お祓いの後は賽の河原側で休憩。バーナーでお湯を沸かしてコーヒー飲んだりアルファ米を食べてる人、岩の上に寝転んでいる人、犬連れて来てる人、皆自由に休んでいました。
少し寒くなってきて、月山頂上小屋に移動。カレー、たぬきそば、もつ煮をチョイス。カレーはキーマカレーなので辛かった。でもおいしかったです😋🍴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する