記録ID: 8565236
全員に公開
トレイルラン
丹沢
三ノ塔
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:20
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:21
距離 22.5km
登り 1,327m
下り 1,393m
15:03
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小田急渋沢駅 ■帰り 小田急秦野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔尾根の登山道は若干荒れているが特に危険個所は無し |
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
ザック
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今週も遠征はせず近所の丹沢でトレーニング。2週間前に塔ノ岳へ行ったので今回は三ノ塔へ。距離標高差共に塔ノ岳よりも若干少ないので塔ノ岳よりも楽だろうと思っており調子が良ければ1時間くらいで山頂に付けるのではと楽観視していたのだが、山頂まで残り1.2kmの標識の個所からの急登で大ダメージを受ける。大倉からこの標識の個所まで4.5kmで46分だったのに対してここから山頂までの1.2kmで30分もかかってしまった。スピードを落としても心拍数は全然下がらないし、少し休憩しても歩き出すとすぐに心拍数が上がり、タイムのことを気にしている余裕は無くなってしまっていた。
なんとか山頂にはついたもののその後下りに転じても回復せず。ヤビツ峠経由で下山したがロードになってもスピードは上がらないし、下山後も心拍は全然落ち着かず体のあちこちが攣り掛けて大変なことに。曇りだからと水分補給・塩分補給を軽視していたのがおそらく原因。ちなみに山頂はガスで全く展望が無かったが本日はトレーニング目的だったので気にしない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する