記録ID: 8565942
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(西↗東↘中央↗下山道~西↘)
2025年08月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 263m
- 下り
- 263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:42
14:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
(予約多数で2台出ました) 帰り)山頂駐車場1520-1640米原駅 (温泉経由と直行と2台出ました) ※大垣駅~関ヶ原駅経由山頂駐車場のバスもありますので都合の良い便を利用出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
東京から日帰りで五山の送り火を見に、その前に伊吹山へ。
数年前から登山道では登れないのでバスで山頂直下まで行く。帰りのバスまで2時間50分。時間有り余る。標高も残り100m。東登山道は下り利用とのこと。
最初にかき揚げ蕎麦(関西風)を食べて展望台から琵琶湖方向をパチリ。
西登山道(1km)で登り、東登山道(1.5km)で下る。そのまま中央道(0.5km階段メイン)を登り、下山道~琵琶湖展望台を経由して西登山道で下山。
流石に標高差100mは登山とは言えず、犬は見かけないのが不思議でしたが、日傘を指している人、サンダルの人、幼児も多く観光地ですね。(自分もジョギングシューズ)
登山道の両側に咲く夏の花は大分終わっていた様です。東登山道、中央登山道は数が少なく、殆どが西登山道でも見られた花だった気がしました。
でも天気も暑い位良くて琵琶湖など景色も良かったので大満足でした。いつか花の咲き乱れる季節にちゃんと登山口から登山をしてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する