記録ID: 8566306
全員に公開
トレイルラン
近畿
百里ヶ岳(なっちゃん2座目)
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 774m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:43
距離 10.8km
登り 774m
下り 774m
8:25
10分
スタート地点
11:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台目。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
装備
備考 | 消費:ポカリ0.6L お茶0.3L おにぎり1個 卵2個 余り:ポカリ0.5L お茶0.3L |
---|
感想
滋賀県のなっちゃんを求めて本日2座目。
百里ヶ岳です。
しかし、2年前のレコを最後になっちゃん情報なし。
ならば、自分の目で確かめようということで、二ノ谷山から着替えて移動してスタート。
登りで使うルートは初めてです。
鯖街道だったんですね。
やはり、緩やかにトレイルがついているので汗をかきすぎないようにゆっくり登ります。
しかし、蜘蛛の巣がうるさい。
途中から木の枝を持って登りました。
2年前のレコで目撃されていた標高からは目を皿のようにして探すも、まったく見つからず。
第一なっちゃんは葉っぱだけ。
お花って毎年咲くとは限らないんですよね。
それと同じ場所にも咲かないお花もあるし。
あきらめて山頂を目指していると、咲いているなっちゃん発見!
一株だけだけど。
タイパなら二ノ谷山ですね。
でも、なっちゃん探しは面白い。
癖になりますね。
真夏の暑い時期に咲く貴重なお花ですね。
滋賀県の2座で見れてとてもよかったです。
百里ヶ岳では誰とも会うことはありませんでした。
最後は、針畑川に全身ドボンしてアイシング。
川に入るために、スタート地点を考えました。
心身リフレッシュでき、着替えてからも汗が噴き出ることなく快適でした。
ありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する