記録ID: 8569417
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(唐沢鉱泉周回)
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 902m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時は20台程度が路上駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりは慎重に 濡れた石と木の根 |
その他周辺情報 | もみの湯 https://www.vill.hara.lg.jp/sightseeing/facility/61047.html 村外者:650円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
唐沢鉱泉からの天狗岳周回、素敵なコースでした
当初、硫黄岳~峰の松目も行く予定でしたが
東天狗岳山頂での強風と濃霧にビビり断念
周回コースに切り替えました。
八ヶ岳入門とはいえ、大きな岩石が点在し
苔むした濡れた岩石を歩くのに慎重になり
予定していたコースを進んでいたら下山時間が何時になったのだろうと反省
4:50頃、唐沢鉱泉登山口に到着すると空きスペースは私含めて3台
登山開始直後から霧が発生し、すれ違う方々との会話が
「予報では晴れなんですけどね」
天候回復を期待して西天狗岳山頂に到着しても天候回復は期待できず
その後の東天狗岳山頂は強風と下から湧き上がる霧、視界は全くなし
以前、硫黄岳に行った際、突然の濃霧でケルンに助けられて
硫黄岳山荘に移動したことを思い出し周回コースに変更
その後は天候が回復し、双耳峰の天狗岳、すり鉢池を眺めながらの下山
黒百合ヒュッテで寛いでも12時半前には駐車場到着
もみの湯で汗を流し、たてしな自由農園で新鮮な野菜、果物を購入
中央道混雑を勘案しても諏訪南インターから約3時間で自宅へ
充実した一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する