記録ID: 8569707
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山&神楽ヶ峰(祓川登山口・かぐら第1高速リフト利用)
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 880m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:06
距離 14.3km
登り 891m
下り 1,345m
6:37
6分
スタート地点
12:45
ゴール地点
天候 | 明け方は雨 その後は予報通り晴れでてんきとくらすA判定 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
祓川登山口駐車場まではナビで誘導してもらいましたが、この道で本当に合っているのか…?と不安になる細さ。 登りにかぐら第1高速リフト利用(2300円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
和田小屋から神楽ヶ峰までの区間は木道がかかる場所と、大小の岩がゴロゴロしている場所で構成されていて、その岩がゴロゴロしている所がかなり歩きにくく滑りやすい印象です 登りだけでも歩きにくい区間を少しカット出来るのでリフトはありがたいです また、苗場山直下の急登はかなりのもの |
その他周辺情報 | 登山口から国道17号に戻ってきてすぐに道の駅みつまたがあり、そこに併設される[三国街道 三俣宿 街道の湯]で下山後のお風呂をいただきました 道の駅みつまたでは食事も出来ます(私が行ったときはラストオーダー16時30分とのことでしたので遅い昼食にも余裕あり) 登山バッジは山頂の[苗場山自然体験交流センター]にて購入(700円) ※製造元不詳 また、上記の三俣宿街道の湯にも、Yamasanka製の登山バッジが売っていました |
写真
装備
個人装備 |
PaaGO+WORKS+[RUSH+SP20]
HOKA+ONE+ONE+[SPEEDGOAT4+WIDE]
|
---|
感想
山頂の湿原と池塘はガイドブックやテレビでも紹介されている為もちろん知っていましたが、実際に辿り着くとその美しさは圧巻のひと言。
新潟県側の祓川コースはアクセスは良いのですが、登山道は全体的にやや登りにくい印象…
またいつか登りたい…でも登山道…そんな山旅でした
(長野県小赤沢コース登山口がもっとアクセスが良ければ…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する