記録ID: 8571515
全員に公開
ハイキング
東海
安倍奥 山伏ー八紘嶺周回
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,281m
- 下り
- 2,281m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:51
距離 23.9km
登り 2,281m
下り 2,281m
15:01
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり整備されていますが、7月の大雨で荒れたものと思われる所ありました。 梅ケ島ー富士見平、山伏側林道、その他はあまり変わっていないと思います。 |
その他周辺情報 | 黄金の湯 700円,貸しタオル 200円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
夏季休暇後半、天気や諸般の事情でテント泊諦めました。日曜日は天気良くなるだろうと、安倍奥に行ってみました。ガスってばかりで眺望はイマイチでした。しかし、そのおかげで暑くなりすぎる事なく、体力温存でき周回することができました。
最期の道路歩き、1時間半は辛かったです。
自転車もって来ればよかったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。
夏季休暇後半の山行、行けなくなり、お盆期間中、体を動かしていなかったので近場で歩いてきました。
八紘嶺に着いたら、後は下りと道路と思い、どっと疲れが出ました。冬のシーズン行けたら良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する