記録ID: 8571954
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
ここはアリゾナか?シモフリ新道からの一切経山⛰️
2025年08月17日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 957m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:26
距離 11.7km
登り 976m
下り 978m
11:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土平から鎌沼脇、一切経山の表コースよりはだいぶワイルド |
その他周辺情報 | 慶應山荘はお盆休みでした |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ショートパンツ
靴下
雨具
日よけ帽子
日焼け止め
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保険証
携帯
|
---|
感想
ふくしまは
美しいなぁ
(うつくしまふくしま♡)
忙しすぎてお山にほんとに行けなくて、
あの悪夢の2月以来のお山とご縁がない月になりそうだったけれど、
なんとか、
1日フリーデイにして、
心ゆくまで楽しみました。
シモフリ新道(不動沢コース)からの
一切経山⛰️周回
前回はソロだったから、
ウルトラ女子お二人とぺちゃくちゃおしゃべりしながら、写真を撮り合いながら歩くのは新鮮。
絶景スポットが多いのが特徴のこのコース。
白とんがり、駱駝山あたりは、
アリゾナか?セドナか?
火山の噴火後の荒涼とした感じが岩山砂漠を彷彿とさせる。
8月だけれど、
秋の気配を感じる吾妻連峰なので、
風が吹くと寒い!
一切経山近くは爆風。
こんな強風体験初めて🌬️
コバルトブルーの深い絶妙な青は、
何度見ても飽きることない。
飽きる前に今回は爆風に心折れて秒速ですぐ下る…
そして…憧れの慶應山荘のコーヒーは
クローズのため、
前回同様におあずけ😭
次こそはコーヒー回収のために歩かなきゃ…
お花はほぼない時期だし、
紅葉はまだだし、
微妙な時期かと思ったけれど、
友と歩けば、濃厚に楽しめるのねと、
再確認の山行でした。
・
帰り道は、
シロマリモコーヒーをGETして、
コーヒー欲を満たし、
夜は、
またもやお楽しみすぎる『新政の会🍶』で、
舌鼓。(もう、美味しすぎて、脳天おかしくなってレポできない。)
貴重な夏の休日を200%楽しみました。
なので、またしばらく、仕事がんばる💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する