記録ID: 8574738
全員に公開
ハイキング
関東
🌸見事な咲きっぷり🌸ホタテアオイとキツネノカミソリ
2025年08月18日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 103m
- 下り
- 104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 2:35
6:00
1分
スタート地点
8:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://komekomeclub.jp/ *三毳山公園(みかもやま) https://www.park-tochigi.com/mikamo/ キツネノカミソリ群生地のみ訪問の場合は「東駐車場」が便利です! 群生地までアスファルト道路を10分程歩けば群生地に到着♪ |
写真
感想
Nimaさんのレコで知った「ホテイアオイ」
何とも言えない色合いで美しいお花じゃないですか😀
ん?道の駅おおとね?ウチから近いじゃん!
そうだ、三毳山のキツネノカミソリも見頃みたいだし、セットで早起きして出掛けてみよー!と言うことで朝活花めぐりに出掛けてきました。
キッカケをくれたNimaさん、ありがとうございます😊
ホテイアオイ
調べたら、外来種なんですね。繁殖力が強いので場所によっては厄介者扱い見たい。
ただ、この場所では大切に育てられていて、かなり広い範囲で花を咲かせていました!
だけど。。。朝6時に着いたら、花が開いていない…💦
ウソーーっ!て感じ。
開いた花は一日で枯れるのか?それとも閉じたり開いたりを繰り返しているのか?わかりませんが、とにかく朝陽を浴びないと開かないことはわかりました💧
でもしばらくしたら、どんどん咲き始めてそれはそれは見事な咲きっぷり🌸
美しい色合いの花びらは朝陽を浴びて輝き、きらめいていました✨
キツネノカミソリ
去年も同じ場所でお花鑑賞しましたが、去年とは密度が全く違いました。
地面全体がオレンジ色に染まる程の咲きっぷり!
どうしちゃったの?!って思うくらいに咲き乱れております😮😮
ホテイアオイもキツネノカミソリもどちらも超オススメです。
近場の方は是非ともお出かけいただき、自分の目でその景色を堪能していただきたいです〜🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早速、道の駅おおとねのホテイアオイを見に行かれたんですね!凄い咲きっぷりだったでしょう😄!
でも、夜の間花が眠るというのは知りませんでした〜😅💦そして、朝日を浴びると共に花が開き出すなんてなんか神秘的なお花ですね!その瞬間を間近で見るのも中々貴重な体験だったのではないでしょうか😄!
三毳山のキツネノカミソリも凄いんですね〜!今年は当たり年なのかな?
もしかしたら今年はもう間に合わないかも知れませんが、来年はこのホテイアオイとセットで是非見に行きたいと思います!
朝の内に二カ所もお花見出来てしまうのはやはり地元の方の特権ですね〜😄!
ではまた〜😊
お花の命は短いので、早起きして出掛けました!でも、時間が早過ぎてホテイアオイが咲いていないという…😭
だけど少し経ったら、ドンドン咲き始めてくれて結果オーライでしたー✨
ホテイアオイだけでも満足感は高かったですが、三毳山のキツネのカミソリは、、、
その上を行くものでした✨
去年も訪問してたので、大体のイメージを持って訪問しましたが、そのかなり上を行く咲っぷりで👍
Nimaさんこそ、毎日のように「朝ンポ」してるじゃないですかー
いつも羨ましく見ていますよ♪
今日は、その真似っこをしてみました〜
朝活花めぐり、お疲れ様でした。
ホテイアオイって、初めて知りました。もちろん見るのも初めてのはずです。
私が知っているアオイとはかなりイメージの違う花ですねぇ(^O^)
朝になって目覚めた花が見る間にどんどん咲いてきて…
咲き立てホカホカですか!(゚◇゚)
そういう光景見てみたいですね。
まさに「早起きは三文の徳」ですね\(^O^)/
それに、三毳山のキツネノカミソリの群生もスゴイ!!
私はこの花を、先日行った滝川渓谷で見ましたが、そこの群生に比べてもスゴイです。それに、どの花もモリモリ元気がありますね〜
三毳山は花の山… 花が咲くのに有利な条件がそろっているのかな?
私たちのような年齢の者にとっては、早起きなんて何てことないですからね。
それにしても、移動してるのに8時半頃に終了って、もしかしてその後お仕事でしたか?
こんなにホテイアオイが咲くなんて
知りませんでした。もったいない😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する