記録ID: 8575082
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原湿原巡り - Day3 - 稚児池湿原
2025年08月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 587m
- 下り
- 537m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
志賀高原 湿原・池巡り 3日目。
焼額山。
実は、ここは初めてではない。
名前が記憶に残っていたので不思議に思い、親に聞いたら、お子ちゃま時代の家族旅行時に登っていたらしい。
が、全く記憶に無い😅ので、実質、初めてと言うことで。
昨日の教訓を経て、早めにスタートしたが、もう1時間早くても良かった。涼しい方が良いに決まってる。
発哺温泉から高天原、一ノ瀬を経由して、志賀高原プリンスホテルの脇から入山。
って言うか、高天原や一ノ瀬の湿原も、普通に良いですね。ホテルから徒歩数分だけど。
志賀高原プリンスは、やっぱり閑古鳥にしか見えない。苗場プリンスもそうなんだけど、こういう冬季のスキー客メインのホテルって、夏場の経営が成り立つのが不思議。施設の規模や、雪による施設劣化の早さを勘案したら、年間加重平均で稼働率80%、低くみても70%くらいは無いと成立しない気がするんだけど、どうなんでしょう?
夏場はどうみても80%行ってるとは思えないし、その分、1泊あたり宿泊料が高くして賄ってるのかな?
焼額山へのルートは、過半はゲレンデ登り。
長くはない。400M/1時間ちょいくらい。だが、朝の直射日光はつらたん😞。
山頂は最高。✌️
他に人がいなかったのもある。
結局、ダラダラと余裕で1時間以上は滞在してましたが、あと1時間いても自分は飽きない。
ただ、山頂のベンチ?が細くて、昼寝💤に向かないのと、アブ・ブヨ🪰独裁政権軍がトンボ解放戦線軍を圧倒してるのは残念🫤。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する