記録ID: 8575528
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
城ケ島、岩堂山
2025年08月18日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 178m
- 下り
- 145m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
次の目的地、岩堂山が近くなってきました。こうしてみると双耳峰ですかね。左が山頂標記のある所で道がありますが。右は国土地理院の地図には神社マークと山頂付近に建物あるように見えますが行く道が謎です。少なくとも真ん中付近からはアクセスできなかった。
感想
予報では午前中なら30度程度との事でしたが海岸線直射日光ガンガンなので低山行くより暑い。メマトイなどの虫は居ないので暑さ我慢できれば不快では無かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めてコメントさせて頂きます。
海岸線暑そうですね〜😅 でも日傘があると直射日光しのげそうですね。
お写真29の三角点は畑の中にあるので、柵の切れ目からヤブの中に突入し畑の横に回り込む必要があるのですが、今の時期は厳しそうですね。。
お写真54の三等三角点「出口」、私が5月に行ったときは草藪が酷く、頑張って整備したのですが(下のリンクです)もうこんな状態なのですね。。
(あっ!!buraboさんから👏頂いていました😅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=8154893&pid=e63e19113aa3b35cb24a5baec414ebac
東大地震研究所の基準点って何でしょう?
初めて知りました。貴重なお写真ありがとうございました。
コメント投稿後に気付きました↓
あ!!城ヶ島の三角点もburaboさんから👏頂いていましたね😅
私のレコに度々👏頂き、ありがとうございます。
また、buraboさんのレコ拝見させて頂きます〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する