ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857559
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

ふわふわ新雪の会津駒ヶ岳

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
iccochan その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
1,028m
下り
1,028m

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:35
合計
7:58
6:33
199
滝沢登山口
9:52
11:00
19
駒の小屋
11:19
11:30
25
会津駒ヶ岳山頂
11:55
12:11
48
駒の小屋
12:59
12:59
92
水場の看板
14:31
滝沢登山口
天候 雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
行き:白河ICから約2時間。
帰り:磐梯河東まで約2時間。

【前日】滝沢登山口への林道入り口近くにある野球場わきに駐車し、車中泊。林道上野駐車場が満車の時はここに駐車との看板あり。トイレ、水場あり。トイレは外見に反してなんと温座&ウォシュレット付き2室(女性用)。林道入り口にもトイレあり(和式×2:女性用)。
【当日】滝沢登山口すぐ下の駐車場に駐車。20台程度停められる。路駐している車もあり。林道途中にも数台ずつ停められるスペースが何か所かあった。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】滝沢登山口入り口にあり
【危険個所】頂上直下にアイスバーンのところが少しだけあったが、アイゼンはよく効いた。目印がしっかりあり、トレースも多かったため迷うような場所はあまりなかった。
【コース状況】この日は前日の夜に雪が降ったため、登山口からちらほらと雪があり、上の方は新雪歩きだった(そんなに深くはない)。帰りは雪が解けて、水場のちょっと下あたりから1300mあたりまではドロドロで歩きにくい道が続いた。
その他周辺情報 前日:燧の湯(500円)ほのかに硫黄のかおりがするアルカリ温泉。肌がつるつるになった。
当日:駒の湯(500円)あっさりしたお湯。
どちらも内風呂と露天が1つずつ。川沿いでどちらも眺めは良い。燧の湯の方が温泉らしくて好み。

帰りは会津若松経由で帰宅。ふらっと寄った「とん亭」というお店でいただいたソースかつ重がとってもおいしかったです!
雪で寒そうなミヤマキケマン
2016年04月30日 06:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 6:04
雪で寒そうなミヤマキケマン
滝沢登山口からすでにうっすら雪がありました
2016年04月30日 06:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 6:10
滝沢登山口からすでにうっすら雪がありました
歩き始めの登山道にも雪
2016年04月30日 06:38撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 6:38
歩き始めの登山道にも雪
木の枝も寒そう
2016年04月30日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:25
木の枝も寒そう
駒の小屋を出たときは真っ白でしたが、歩き始めてすぐにガスがとれ始めました!
2016年04月30日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 11:05
駒の小屋を出たときは真っ白でしたが、歩き始めてすぐにガスがとれ始めました!
会津駒山頂。「駒」までしか雪上にでていません。景色は残念ながら…ですが、一瞬だけ中門岳方面が見えました。
2016年04月30日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/30 11:20
会津駒山頂。「駒」までしか雪上にでていません。景色は残念ながら…ですが、一瞬だけ中門岳方面が見えました。
ゴジラみたい。春なのに立派なエビのしっぽ。
2016年04月30日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7
4/30 11:32
ゴジラみたい。春なのに立派なエビのしっぽ。
下山を始めたら…駒の小屋方面が急に見え始めました
2016年04月30日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 11:32
下山を始めたら…駒の小屋方面が急に見え始めました
駒の小屋が見えた!人もはっきり見えます。
2016年04月30日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/30 11:35
駒の小屋が見えた!人もはっきり見えます。
新潟方面
2016年04月30日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 11:37
新潟方面
燧ケ岳はまだ見えない…
2016年04月30日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 11:37
燧ケ岳はまだ見えない…
振り返ったら山頂もハッキリ見えるようになっていました
2016年04月30日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 11:51
振り返ったら山頂もハッキリ見えるようになっていました
駒の小屋に戻ってきました
2016年04月30日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 12:09
駒の小屋に戻ってきました
じわじわと燧ケ岳が見えてきました。
2016年04月30日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 12:17
じわじわと燧ケ岳が見えてきました。
もうちょっと…焦らされます。至仏山もうっすら
2016年04月30日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 12:21
もうちょっと…焦らされます。至仏山もうっすら
駒の小屋のすぐ下。登りでは1つ先のポールがかろうじて見えるくらいにガスガスだったのでちょっと不安でした。
2016年04月30日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 12:22
駒の小屋のすぐ下。登りでは1つ先のポールがかろうじて見えるくらいにガスガスだったのでちょっと不安でした。
燧ケ岳のネコ耳を確認!
2016年04月30日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/30 12:38
燧ケ岳のネコ耳を確認!
帰り道は雪が解けてぐちょぐちょ
2016年04月30日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 13:37
帰り道は雪が解けてぐちょぐちょ
撮影機器:

感想

桧枝岐村はすごく遠く、当日入りは難しいと思ったので、初めて車中泊からの登山にチャレンジしてみました。

桧枝岐村に向かう途中から、アラレや雪が降り出し大丈夫かなととても心配に…。
もう5月になるというのに…こんな天気になるなんてびっくりです!
車中泊をしている最中も雨の音が激しく、時折ゴオッというものすごい風の音も聞こえてきて何度も目が覚めてしまいました。
他にも5〜6台ほど車中泊されている方がいたようです。

気温も結構下がっていたので、林道が凍結していたりしないかなと不安になりましたが、隣で車中泊されていた方が親切にも一度上の様子を見てきてくれ、駐車場の空き状況や道路状況を教えていただきました。とても助かりました。ありがとうございました!

登山口近くの駐車場は昨日からの泊り客もいたため、ほとんど埋まっていました。
準備を済ませ、いざ出発!
意気揚々と登り始めますが…10分ほどで忘れ物に気付きました。泣く泣く車に戻って30分のロスです。

気を取り直して再出発。
最初は急登が続き、さっそく心が折れそうになります。小雪が舞い気温は低いはずですが、かなり暑くなってきました。夏だったらもっとつらいかもしれません。展望が開けないところの急な登りは、気持ちを上げるのがなかなか難しいです。

上の方ではガスのなかに突入し、まったく展望がなくなってしまいました。
特に駒の小屋の直下では1本先のポールがかろうじて見える程度で、木も何も見えない真っ白な世界。ちょっと心細くなってしまいます。

駒の小屋に到着も、やっぱりまわりは真っ白。
天気予報では日中後半の方が天気が良さそうだったので、天候回復を期待して駒の小屋でお昼をとらせていただきました。時折窓の外が明るくなったりしますがガスガス状態は変わらず。

ガスは晴れないままでしたが山頂に向けて出発です。すると…ちょっとずつガスが晴れてきて瞬時の青空も!
歩き始めたらガスが晴れるなんて晴れ女なんじゃない!?なんて調子にのっちゃいます♪

山頂直下に少しだけアイスバーンがありましたが、サクサクとアイゼンがよく効き気持ちいいくらいです。
山頂では残念ながら展望はあまり望めませんでしたが、ガスの切れ間から一瞬だけ中門岳方面が見えました!

下山を始めると、またさらにガスが取れ始めました。
そして…駒の小屋が見えた!
燧ケ岳も裾野が見え始めてきています。

ジワジワとガスがとれていきますが、燧ケ岳山頂のあたりはなかなかガスがとれず焦らされます。
あとちょっと…あとちょっと…見えた!燧ケ岳のネコ耳だ!
この日、やっとここまで登ってきた苦労が報われた思いになりました。


それにしても、上の方は完全にふわふわの新雪でした。
残雪を踏むのを想定してきたのでびっくりです。
スノーボードで滑りたくなっちゃうなぁ〜と思わせるいい雪でした♪
あんなところまで板を持っていく元気はありませんが^^;

代わりにヒップソリでシューッと下山。
立ち上がったりしゃがんだりするので実は余計に疲れますが、楽しいです♪他にもヒップソリを持った人を何人も見ました。

次は湿原を楽しめる季節にまた訪れたいと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

はじめまして。
遠方よりお疲れ様でした。ガスの中の会津駒、前日の雪によりまっさらの雪景色綺麗ですね(^^)
私も去年の夏中門岳まで行きました。駐車場まるべく上の方に止めたいですよね。上の空き状況教えて頂くとありがたいでよね、夏は特に混みますから^_^;
燧ケ岳も会津駒もBCの方多いですよね。私も担ぐ元気がないのでヒップそりやろうかなぁhappy01
2016/5/5 9:58
moontopazさん はじめまして!
コメントありがとうございます(^o^)
中門岳も行ってみたかったですけど、やっぱり夏の方が池塘とか楽しめますよね〜また今度リベンジしてみたいと思います!
この日もスキーしてる人がいましたが、最初の急登をスキー担いで登るなんて信じられません(@_@)ヒップそりなら軽いしお手軽でオススメですよ♪全然ラクじゃないですけど(^^;;)
2016/5/5 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら