オオキツネカミソリの森


- GPS
- 03:40
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 278m
- 下り
- 273m
コースタイム
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 3:40
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
(インスタから転載)
https://www.instagram.com/p/DNnu3XqP7Z0/?hl=ja
奥三河のオオキツネノカミソリの森
想像以上の美しさだった!👀✨️
#愛知観光
#稲武町
#自撮り女子
2025.8.18
お盆の頃に満開らしい…とは聞いていたけど
ここまでのものだったとは。
今年はおそらく、当たり年。
愛知の本気を見た気分❗️
キツネノカミソリとオオキツネノカミソリの違いを見出し
命名したのが、植物学者・牧野富太郎だったそう!
「オオキツネノカミソリ」は、
「キツネノカミソリ」と花の形が違い、
標高の高いところでも咲く。
ヒガンバナ科の花は、花の時期には葉がない!!
だから、こんなオレンジ色の花畑になるのね🤔
●夏焼城が山のオオキツネノカミソリ
道の駅どんぐりの里いなぶ から
面の木園地のほうに車を走らせて10分くらい。
駐車スペースは、登山口の手前に合計30台ほど
この時期、週末はそれも満車になるが
出入りは多いと思う
花はもとは薬草として植えられたものが
そのまま自然に返って、今に残るそう
●登山口から、よく踏まれた道を登る
私がさくさく登れば、20分だった。
子連れでも、普段登山をしない人でも十分登れる
ラクして絶景とはこのことか!
ぬかるみや、水の出ている場所もあるので
ちゃんとしたハイキングシューズのほうが◎
この山のいいところは
奥三河にありがちなヤマビルがいないこと❗️
標高も900mほどあり、涼しい❗️
●満開の時期
例年、お盆の頃から。今年はもうピークは過ぎているので
もし今年見たい人は、今週末がラストと思う!
●下山メシもたくさんある
どんぐりの里いなぶのあたりには、喫茶店がたくさん!
また、うどん屋さんとか和菓子屋さんもあるよ
けっこう立ち寄りスポット多いから
ぜひ下山後も楽しんで〜!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する