記録ID: 8579618
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大比叡 イワタバコでたまには季節感を
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 966m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:23
距離 15.9km
登り 966m
下り 952m
12:40
2分
スタート地点
16:03
ゴール地点
●東海自然歩道を離れて、掛橋石鳥居までの林道は走っています。掛橋石鳥居からも緩やかな下りを走っています。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
京都市バス 北白川仕伏町バス停乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全体的によく整備されたハイキングコースです。京都一周トレイルおよび東海自然歩道がコースの大半です。案内表示もあり、迷うところもほぼありません。 ●東海自然歩道を離れて、京都一周トレイルまでの間は、林道です。若干荒れ気味の所もありますが、幅の広い問題のない林道です。京都一周トレイルが分岐しているところが2箇所ありますが、どちらも先で合流します。 |
その他周辺情報 | ●ケーブルの駅や延暦寺には、自動販売機やトイレがあります。ドライブウェイの駐車場にもあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
昼から時間がとれそうなので、手軽な大文字山にでも行こうかと考えていました。ヤマレコで比叡山のいつもの周回コース上にイワタバコが咲いているという情報を目にして、予定を変更しました。普段は、季節感のない鉄塔中心のレコばかりですので、たまには季節の花を愛でにいくのもよいかなと。
真夏の暑い時期に比叡山はキツいなと思いつつ、ゆっくりと淡々と登っていくと、いつもより時間が掛かりすぎていることもなく、意外な感じがしました。淡々と同じペースで登るのが、疲労も少なく、効率がいいのだと改めて気付かされました。
いよいよケーブル延暦寺駅を過ぎ、イワタバコの咲いているはずの無動寺坂を下りていくと、ここで仕入れた情報通り、閼伽井と明王堂の周辺で、イワタバコを発見しました。小さな花ですが、気品があるように感じました。時期的なものか、時間的なものかは解りませんが、咲いているものが少なかったのが残念でした。
ここ数日、4時を過ぎるといつゲリラ豪雨に遭うか解らない日々がつづいていますので、なんとか4時までには下山したいと思い、後半はかなり飛ばしました。特に、掛橋石鳥居を過ぎた辺りで、雷がごろごろとなり始めて慌てました。幸いなことに、雨にも降られることなく、ちょうど来たバスに飛び乗ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する