ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858007
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩〜愛宕山〜鋸山〜大岳山〜鍋割山〜奥の院〜御岳山へ

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,213m
下り
715m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:28
合計
5:21
8:30
20
奥多摩駅
8:50
8:50
95
愛宕山
10:25
10:33
62
鋸山
11:35
11:55
10
大岳山
12:05
12:05
19
大岳神社
12:24
12:24
26
鍋割山
12:50
12:50
30
奥の院
13:20
13:20
25
御岳神社
13:45
13:45
6
御岳ロープウェイ乗り場
13:51
御岳ロープウェイ降り場
【行】逆井駅5:16→5:23柏駅5:39→5:47新松戸駅5:50→6:47西国分寺6:55→7:01立川駅(ホリデー快速)7:15→8:19奥多摩駅
【帰】御岳山ロープウェイ降り場から路線バス13:58→14:06御嶽駅バス停着〜御嶽駅発14:26→14:41青梅駅14:48→15:10立川駅(焼きそばを食べる)15:48→15:56西国分寺駅16:05→17:02新松戸駅17:03→17:11柏駅17:24→17:27増尾駅着
天候 晴れ 25℃
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄駅から奥多摩駅迄電車で行って一回りして、御岳山ロープウェイで降りて路線バスで御嶽駅へ。そこから電車で自宅へ帰宅。
コース状況/
危険箇所等
奥多摩界隈のルートは標識が確りしているので、コースを確り頭に入れてポイントの地点で標識通りに進めば問題ありません。登山客もかなり多く入山しているので所々ですれ違うので心配になれば聞くことも可能です。ただ、奥多摩〜大岳山ルートはあんまり入山していないのかすれ違う人が少なかった。
その他周辺情報 温泉へは入りませんでした。帰りに立ち寄る場所として、立川駅中にある焼きそばやさんがあります。『神戸 長田本庄軒』の焼きそばはうまいです。今回も一人焼きそばとビールで旅の終わりを祝杯してきました。
今日の奥多摩駅です。流石に連休中という事なのか、電車はかなりの登山客でいっぱいです。どちらのバスも臨時便が出ている様子。天気も良いし皆こよなく山を愛する人たちのお出ましです。では、此方も今日のルートに向けて出発です。
2016年05月01日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 8:45
今日の奥多摩駅です。流石に連休中という事なのか、電車はかなりの登山客でいっぱいです。どちらのバスも臨時便が出ている様子。天気も良いし皆こよなく山を愛する人たちのお出ましです。では、此方も今日のルートに向けて出発です。
奥多摩駅を出て直ぐのしょうわ橋から観た渓谷は新緑でまばゆいです。山歩きにはとっても良い季節です。
2016年05月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 8:47
奥多摩駅を出て直ぐのしょうわ橋から観た渓谷は新緑でまばゆいです。山歩きにはとっても良い季節です。
橋を越えたら直ぐに登山道があります。此れはヤマレコのおかげです。さぁ、行きます。
2016年05月01日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 8:48
橋を越えたら直ぐに登山道があります。此れはヤマレコのおかげです。さぁ、行きます。
おなじみの超登りの階段です。高さが伝わりにくいですが。
2016年05月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 8:56
おなじみの超登りの階段です。高さが伝わりにくいですが。
下に立つと壁ですよ。数を数えておけばと途中で思いましたが、中段まで行ったら息切れがしてきました。結構しょっぱなからきついな。
2016年05月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 8:57
下に立つと壁ですよ。数を数えておけばと途中で思いましたが、中段まで行ったら息切れがしてきました。結構しょっぱなからきついな。
愛宕山の五重の塔です。一汗かきました。
2016年05月01日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:04
愛宕山の五重の塔です。一汗かきました。
愛宕神社を降り切った処です。参拝客は反対側から登ることもできるようです。
2016年05月01日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:09
愛宕神社を降り切った処です。参拝客は反対側から登ることもできるようです。
此処からはこんな山道に代わります。
2016年05月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:30
此処からはこんな山道に代わります。
やまつつじが見頃です。新緑と相まって心和ませてくれる山花達です。本当に良い時期です。
2016年05月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:37
やまつつじが見頃です。新緑と相まって心和ませてくれる山花達です。本当に良い時期です。
何だか分かりませんが、此処でも山行の無事を祈願していきます。此処はお賽銭忘れてたな。
2016年05月01日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:40
何だか分かりませんが、此処でも山行の無事を祈願していきます。此処はお賽銭忘れてたな。
こんな場所もあるようです。面白いです。
2016年05月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:43
こんな場所もあるようです。面白いです。
登って来た場所です。地味にきついです。
2016年05月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:45
登って来た場所です。地味にきついです。
木の根道もあります。こんな樹林帯の中をあるのでまだ良いです。お天道様を直で受けたらバテそうな暑さです。
2016年05月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:46
木の根道もあります。こんな樹林帯の中をあるのでまだ良いです。お天道様を直で受けたらバテそうな暑さです。
クサリ場ルートで行きます。
2016年05月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 9:47
クサリ場ルートで行きます。
ヤマレコで観た通り。面白いぞと思ったら、ほんの此処だけです。直ぐ上でさっきの左側ルート合流。何じゃ、もっと楽しませるくらいのクサリ場違うんかい。くさり持って登ったらすぐやで。
2016年05月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/1 9:47
ヤマレコで観た通り。面白いぞと思ったら、ほんの此処だけです。直ぐ上でさっきの左側ルート合流。何じゃ、もっと楽しませるくらいのクサリ場違うんかい。くさり持って登ったらすぐやで。
多分何とかコイワカガミじゃないかな。前を行くおばさんがうずくまって写真撮っているのを観て発見。でなければ通り過ごしていました。こんなところでは中々見らけませんよ。
2016年05月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/1 9:50
多分何とかコイワカガミじゃないかな。前を行くおばさんがうずくまって写真撮っているのを観て発見。でなければ通り過ごしていました。こんなところでは中々見らけませんよ。
さぁて、こんな道をドンドン登って行きます。
2016年05月01日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:04
さぁて、こんな道をドンドン登って行きます。
地味にキツイ登りです。
2016年05月01日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:24
地味にキツイ登りです。
三角点です。此処からはそう遠くないはずです。
2016年05月01日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:27
三角点です。此処からはそう遠くないはずです。
この標識が安心感を生みます。ちゃんとポイントで出てきます。
2016年05月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:32
この標識が安心感を生みます。ちゃんとポイントで出てきます。
でも、つきません。アップダウンが続きます。
2016年05月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:33
でも、つきません。アップダウンが続きます。
御前山との分岐です。こっちのルートもいずれやりますか。
2016年05月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:36
御前山との分岐です。こっちのルートもいずれやりますか。
まだですか。こんな登りです。
2016年05月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:36
まだですか。こんな登りです。
そして、鋸山です。全く眺望はありません。このベンチで少し休憩を取ります。1人なので休みも取らずに一気に上がってきました。
2016年05月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:40
そして、鋸山です。全く眺望はありません。このベンチで少し休憩を取ります。1人なので休みも取らずに一気に上がってきました。
気を取り直して大岳山に向かいます。
2016年05月01日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:41
気を取り直して大岳山に向かいます。
新緑が観られます。
2016年05月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:55
新緑が観られます。
風が心地よい季節です。
2016年05月01日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 10:58
風が心地よい季節です。
汗だくになっていますが、山の尾根を吹き抜ける涼風が体に心地よい冷気を与えてうるおしてくれる感じです。気持ちいい山の尾根歩きです。
2016年05月01日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:00
汗だくになっていますが、山の尾根を吹き抜ける涼風が体に心地よい冷気を与えてうるおしてくれる感じです。気持ちいい山の尾根歩きです。
そして、この看板が安心感を与えてくれます。実は、殆ど人と遭遇しません。あれだけの人が入って居るのにおかしいなって不安になる時にホッとします。
2016年05月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:04
そして、この看板が安心感を与えてくれます。実は、殆ど人と遭遇しません。あれだけの人が入って居るのにおかしいなって不安になる時にホッとします。
黄緑が眩しいです。
2016年05月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:08
黄緑が眩しいです。
サクサク行きます。
2016年05月01日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:26
サクサク行きます。
今日は左側で攻めます。
2016年05月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:30
今日は左側で攻めます。
クサリ場なんですがもう少しスリル感が欲しいなぁ。
2016年05月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:38
クサリ場なんですがもう少しスリル感が欲しいなぁ。
と、思っていたら見えてきました。本日の目的地が。彼方此方に人影が見えます。みなさんくつろいでます。
2016年05月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:49
と、思っていたら見えてきました。本日の目的地が。彼方此方に人影が見えます。みなさんくつろいでます。
着きました。大岳山です。眺望は良いですが、残念です。この時期はやはり暖かくなって富嶽は顔を出していません。
2016年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/1 11:50
着きました。大岳山です。眺望は良いですが、残念です。この時期はやはり暖かくなって富嶽は顔を出していません。
どこかの方向にあるんでしょうが、真っ白です。
2016年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 11:50
どこかの方向にあるんでしょうが、真っ白です。
右側から一コマ。
2016年05月01日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:01
右側から一コマ。
中央で二コマ。
2016年05月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:02
中央で二コマ。
最後に左側で三コマ。という事でほぼ180℃のパノラマが目の前に開けています。
2016年05月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:02
最後に左側で三コマ。という事でほぼ180℃のパノラマが目の前に開けています。
此処で50人程度は昼食を取っているでしょうか。私もお昼にしてくつろぎます。本当に穏やかで山登りにはベストコンディションです。でも、そろそろ先を急ぎます。
2016年05月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:07
此処で50人程度は昼食を取っているでしょうか。私もお昼にしてくつろぎます。本当に穏やかで山登りにはベストコンディションです。でも、そろそろ先を急ぎます。
降りてきた神社で発見しました。この狛犬??
2016年05月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:17
降りてきた神社で発見しました。この狛犬??
丁度パトロールに来ていた警察の方が前にいらして、確かに犬だと説明しているのを隣で聞いていました。どう見てもアリクイにしか見えませんけど。守られてるの?
2016年05月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:18
丁度パトロールに来ていた警察の方が前にいらして、確かに犬だと説明しているのを隣で聞いていました。どう見てもアリクイにしか見えませんけど。守られてるの?
気を取り直していよいよ御岳山方面に向かいます。
2016年05月01日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:19
気を取り直していよいよ御岳山方面に向かいます。
山の途中で発見した桜です。緑の中に淡いピンクの花を咲かせています。山間の桜って良いです。
2016年05月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:32
山の途中で発見した桜です。緑の中に淡いピンクの花を咲かせています。山間の桜って良いです。
鍋割山の分岐です。上下迷いましたが、折角来たんだから上を目指します。
2016年05月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:39
鍋割山の分岐です。上下迷いましたが、折角来たんだから上を目指します。
もう少し早ければ桜が満開だったかな。残念。
2016年05月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:50
もう少し早ければ桜が満開だったかな。残念。
なんとこんな感じです。眺望も何もありません。
2016年05月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 12:51
なんとこんな感じです。眺望も何もありません。
セルフタイマーを使ってみましたが、暗すぎてどうにもです。
2016年05月01日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/1 12:52
セルフタイマーを使ってみましたが、暗すぎてどうにもです。
白い山ツツジが咲いています。中々この色は無いのでは?。
2016年05月01日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:02
白い山ツツジが咲いています。中々この色は無いのでは?。
奥の院に着きました。此処も展望が開けている訳ではありません。
2016年05月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:05
奥の院に着きました。此処も展望が開けている訳ではありません。
奥の院から観た大岳山なのかな。若しかしたら違うかも。
2016年05月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:07
奥の院から観た大岳山なのかな。若しかしたら違うかも。
下ってきた祠です。とにかく無事を祈願して先に進みます。
2016年05月01日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:09
下ってきた祠です。とにかく無事を祈願して先に進みます。
山の下山途中で奥に街並みが見えています。どこ。
2016年05月01日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:11
山の下山途中で奥に街並みが見えています。どこ。
この辺りは凄い大きさの杉が並んでいます。大人が二人三人で両手を広げないと届かないような幹もあります。凄い大きさ。
2016年05月01日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/1 13:17
この辺りは凄い大きさの杉が並んでいます。大人が二人三人で両手を広げないと届かないような幹もあります。凄い大きさ。
最後に新緑を堪能して旅の終わりに近づきます。
2016年05月01日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:21
最後に新緑を堪能して旅の終わりに近づきます。
此れが天狗の腰掛だそうです。確かに良くあそこでひん曲がったね。
2016年05月02日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/2 6:40
此れが天狗の腰掛だそうです。確かに良くあそこでひん曲がったね。
ケヤキです。此れも凄い樹齢なんでしょう。ご利益があるとかで皆で写真撮ってお祈りしてます。
2016年05月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:38
ケヤキです。此れも凄い樹齢なんでしょう。ご利益があるとかで皆で写真撮ってお祈りしてます。
シャクナゲがきれいに咲いています。
2016年05月01日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/1 13:47
シャクナゲがきれいに咲いています。
緑をバックにしてみます。山ツツジとかもきれいに咲いていたので撮ったのですがピンボケで残念。この季節は花々も咲き乱れてほのぼのします。
2016年05月01日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/1 13:48
緑をバックにしてみます。山ツツジとかもきれいに咲いていたので撮ったのですがピンボケで残念。この季節は花々も咲き乱れてほのぼのします。
さぁ、ロープウェイ乗り場に到着です。無事に下山できそうです。
2016年05月01日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:49
さぁ、ロープウェイ乗り場に到着です。無事に下山できそうです。
最後は楽して此れに乗ります。ものの5分ちょっとで高低差430M近くを降ります。楽チンでした。御疲れ様。
2016年05月01日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/1 13:54
最後は楽して此れに乗ります。ものの5分ちょっとで高低差430M近くを降ります。楽チンでした。御疲れ様。
撮影機器:

感想

今回は、連休に予定していた登山が行けなくなったので、日帰りにして奥多摩に来ました。鷹ノ巣・川苔山に次いで3回目です。奥多摩ルートもだいぶ理解してきました。今日は天気も良く、気温も上がって汗だく何ですが、ほとんどが樹林帯の中を歩くので直接的な日を浴びる事が無い分まだまだ楽チンでした。でも、山と山の間は意外に起伏があり、アップダウンを繰り返すルートで思いの外足に負担がかかったようです。岩場もありますが、それ程ではなく落ち着いて昇り降りを繰り返せば安全です。
今回の山旅は新緑の季節にぐるっと一回りして来るには良いコースです。ただ少し展望が少ない分歩く事ばかりでもう少し楽しめる物があるといいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら