ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 日向大谷登山口

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
10.0km
登り
1,460m
下り
1,450m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:59
合計
8:02
5:42
113
7:35
7:35
15
7:50
8:12
61
9:13
9:14
33
9:47
9:48
25
10:13
10:14
61
11:15
11:28
8
11:36
11:37
82
12:59
13:19
25
13:44
13:44
0
13:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山荘下とバス停横の駐車場は有料になっていました。
1回500円
コース状況/
危険箇所等
登山道はマーキングが親切なくらいあって迷うことはありません。
急登は砂と小さな石が多く下山の時は滑りやすいです。
その他周辺情報 道の駅両神温泉薬師の湯
大人600円
両神山荘に駐車料金を払って登山開始
両神山荘に駐車料金を払って登山開始
夜中に来たから分からなかったけど
結構山深いところです。
夜中に来たから分からなかったけど
結構山深いところです。
山荘にいるワンコがお見送りしてくれました。
山荘にいるワンコがお見送りしてくれました。
山頂まで5.6km
緊張する
山頂まで5.6km
緊張する
登山口から直ぐの所に鳥居がありました。
登山口から直ぐの所に鳥居がありました。
お賽銭して無事に帰ってこられるようお願いしました。
お賽銭して無事に帰ってこられるようお願いしました。
標識も親切に設置してあります
標識も親切に設置してあります
沢の音が心地良いです。
1
沢の音が心地良いです。
どなた?w
途中の水場
冷たくて美味しかったですよ
途中の水場
冷たくて美味しかったですよ
白藤の滝は途中まで行きましたが
見つけられず帰って来ました。
無駄足でした。
白藤の滝は途中まで行きましたが
見つけられず帰って来ました。
無駄足でした。
ここがもう一つのコースとの合流点
ここがもう一つのコースとの合流点
無人小屋ですが外観はキレイでしたよ。
トイレもキレイでした。
1
無人小屋ですが外観はキレイでしたよ。
トイレもキレイでした。
清滝小屋からは急登の連続
清滝小屋からは急登の連続
ここがゴール?と思いきや山頂までは地図のタイムで30分
ここがゴール?と思いきや山頂までは地図のタイムで30分
鳥居の横にあった大きな木
鳥居の横にあった大きな木
所々細い道があって注意が必要です
所々細い道があって注意が必要です
そして山頂
360度眺めの良い山頂でした
1
そして山頂
360度眺めの良い山頂でした
来た道をテクテク歩き戻って来ました。
来た道をテクテク歩き戻って来ました。
ワンコお昼寝ちぅでした
1
ワンコお昼寝ちぅでした
登山の後は温泉

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 天気がイマイチで風が強いという予報だったので
調理器具を装備から外しましたが天気予報が見事に外れ大誤算
やっぱりバーナーとコッヘル持って山で調理したかったですね。

感想

5月最初の日曜日とGWが重なったこともあり大混雑!
前日の夜に両神山荘バス停横の駐車場に着きましたが
夜明け前になるとぞくぞくと車がやって来て帰る時には
第3駐車場のさらに下まで車が停まっていました。
これでは登山道が渋滞するわけですよね。

◆山荘〜清滝小屋
6時前から登山を開始したので登山者はまだそれほど多くありませんでした。
しかし小屋に着くとベンチはほぼ埋まっている状態

◆清滝小屋〜両神神社
清滝小屋から山頂まで2kmの看板があります。
ここからが両神山の真髄と言えるでしょう。
鎖場と急登の連続でかなりきつくなります。
両神山山頂は狭いのでこの両神神社か清滝小屋まで戻って
お昼を食べるのが良いかと思います。

◆両神山頂
山頂手前に細い道がありますが登山者が多い為
譲り合って渡る必要があります。
速やかに記念撮影を済ませ清滝小屋まで下りました。

◆両神山頂〜清滝小屋
鎖場と急登の下りは上りよりキツイと感じました。
鎖場は上りより下りの方が怖い、さらに体力も消耗しているので
ゆっくりと慎重に降りましょう。
ペースの速い人が後ろから来たら私はすぐ譲ってますw

◆清滝小屋〜登山口
乾燥した土と小さな石で滑りやすく何度もバランスを崩すことがありました。
ゆっくり確実に降りましょう。
途中、沢の水を触りましたがすごく冷たくて5秒も手を入れてられないほどでした。

◆駐車場〜道の駅両神温泉薬師の湯
駐車場に来るときにわかると思いますが、途中かなり道が細いところがあり
すれ違いが出来ない箇所があります。運悪く対向車と鉢合わせになると
どちらかがすれ違い出来るところまでバックしないといけないので
対向車に遭遇しないことを祈りましょうw
バスが来たらどうなるのかと・・・想像すると怖いですね。

これは言い訳ですが
標高差1000mとそれほどキツイ山ではないはずなのに
登山者が多く自分のペースで歩けなかったのが原因なのか結構疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら