記録ID: 8582616
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニュウ-中山-高見石【青苔荘ゆるっとテント泊】
2025年08月19日(火) 〜
2025年08月20日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 510m
- 下り
- 496m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:16
距離 8.2km
登り 498m
下り 460m
13:55
天候 | 晴れ 夜間一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日/600円 今回泊まりの為2日分1200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
青苔荘
テント泊の手続き
ネット予約で事前決済済み
(テント場焼肉丼付き合計金額: 2800円)
アーリーチェックインで9:00~追い金800円
トイレ使用料200円と併せて計1000円支払い
テント泊の手続き
ネット予約で事前決済済み
(テント場焼肉丼付き合計金額: 2800円)
アーリーチェックインで9:00~追い金800円
トイレ使用料200円と併せて計1000円支払い
感想
お盆休みをずらし平日連休
久し振りにテントを出してみようと思い計画
かと言って腰の具合から重装備で長距離は歩きたく無い
そこで駐車場から近い、涼しい、ご飯も出る、程よい行程で絶景
お手軽テント泊の青苔荘(せいたいそう)テント泊です
山行わずか3~4時間の行程でしたが天気も良く
お手軽に絶景を堪能させて頂きました
八ヶ岳の山域に来たのも久しぶりですが
やはり、過ごしやすい気候と雰囲気が良い
何というか、空気感が関東圏とは違う
前回、いつ?何処で?使ったかも覚えて無かったテント
家で一度広げてチェックはしたのですが
設営してから気付いた問題点
小さな穴多数、室内のランタン掛けるフックが夜中に剥がれて落下、頭直撃
エアマットも空気入れてくと「パンッ!」て破裂音
構造の中の仕切りが圧に耐えれず剥がれてました
どちらも経年劣化なのでしょうが、高価な物だけに買い替えは悩むなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する