記録ID: 8583245
全員に公開
ハイキング
北陸
金沢城 〜 三角点を見に行ってみた
2025年08月20日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 77m
- 下り
- 64m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般の舗装路 公園内の遊歩道 などで危険な箇所はありません 三角点は草叢の中にあります |
その他周辺情報 | 休憩所あり 軽食購入可能 |
写真
金沢に来ました 金沢駅から中心街である香林坊までバスで移動 *バス会社によって交通系ICカードが使える/使えない クレジットカードでキャッシュレス決済できる/できない があるようです 過渡期なのかな?
加賀前田家の大名行列の様子 模型ですが壮観 その他、写真は撮りませんでしたが明治の日本陸軍の背嚢が展示されていて重さが20kg! ポッカをしながら行軍しているようなもんですね〜
幾何学的に整備された石垣『色紙短冊積石垣』 休憩所で道順を伺ったボランティアガイドの方にぜひ見て行って下さいとお勧めを頂いたポイント 軍事的な実用の観点より石垣の形状を愉しむことにポイントがあるようです
菱櫓は、平面形状 や 部材が全て 菱形に斜めに作られています 攻めてきた敵を射易くするための構造・・・という解説でしたが、むしろそういった建築技術自体を誇示するためのものだったのではないかな・・・
記念撮影 ※ヤマレコ20周年記念Tシャツのアーミーグリーン版 1,000円値引きに釣られて2点目を買ってしまいました 靴は三角点へのアプローチを想定して最初からローカットの山靴です
感想
金沢に来ました 兼六園、金沢城、21世紀美術館、武家屋敷エリア、と定番のスポットを巡りました! 金沢城内にそのものズバリ『金沢城』という三角点があります。城内で最も高い地点で、プチ登山🏔?できました。地点名登録をさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する