記録ID: 858421
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雲仙普賢岳
2016年03月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 822m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に整備状況は良好で、迷い・危険はありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
道の駅鹿島で車中泊。池ノ原園地の駐車場に早朝に移動。雲仙岳に近づくにつれ雪になってきた。テンション一挙にガタ落ち。それでも駐車場では雪が止んでおり、6時に出発で来た。
仁田峠を過ぎると雪が降り出し、登るにつれ積雪の登山道になった。雪で展望が無い中、妙見岳を越え、国見岳とたどった。登山道は判りやすい、私の踏み跡だけが残ってゆく。
国見岳の山頂に温度計が有り-7度だった。雪で視界が無いので普賢岳に向かう。
普賢岳に着くと天気が回復し、展望が良くなった。平成新山、先ほど登った妙見岳、国見岳も見ることが出来た。
仁田峠に着くと沢山の観光客がいた。
今日はもう一山、多良岳を登る予定。日曜日で車の移動に時間がかかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する