記録ID: 8584571
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2025年08月20日(水) 〜
2025年08月21日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:37
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:27
距離 6.9km
登り 1,450m
下り 61m
天候 | ほとんど晴れ(でも期待していた槍穂の稜線ほとんど見えず) 夜に雷、雨ザーザー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普通によき道 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
ここのところ、ツレさまとのお泊まり登山は小屋泊ばかりだったのだけれど、先日ポツリと「テントを買えば数回行くだけで元が取れるわねぇ」と。
思いついたら行動の早いツレさま、早速2人用テントとエアマットとシュラフを購入(「あの~、アタシのシュラフはもう40年生なんですけど」「あなたのはまだ使えてるでしょ」「はーい」)。
元々蝶ヶ岳ヒュッテには小屋泊の予約をしていたんだけれど、そっちはキャンセルしてお試しテント泊山行と相成りました。
天気予報は2日間とも晴れの予報だったのだけれど、ちゃんと夜にお約束の雷雨が襲来、しっかり防水機能を試された、おニューのテントくんなのであります。
さてと今度はどこに泊まりに行くのかな。「テントって屋外生活だったのね、小屋の有り難さがわかるわぁ」オイオイ今更それ言いますか?
ちなみにツレさま、二十代の頃に冬の白馬岳にラッセルして登ったこともある、ちゃんとしたヤマ女です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する