記録ID: 8587619
全員に公開
ハイキング
白山
白山別当出合から荒島岳勝原登山口へ(荒島岳は断念)
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月22日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:33
- 距離
- 58.5km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,882m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:51
距離 32.7km
登り 396m
下り 1,254m
10:01
10:18
62分
谷トンネル
11:20
11:24
32分
谷伊良神社(風鈴会場)
11:56
山の駅よろっさ
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:デポしたバイクに乗り、スタート地点の車を回収 1日目:スタート地点-別当出合駐車場 ゴール地点-山の駅よろっさ 2日目:スタート地点-山の駅よろっさ ゴール地点-荒島岳勝原登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て車道歩き、トンネル内は注意して歩きます 山道ではないので短パンにしたらアブ(ブヨ?)に刺されて重篤な状態になってしまいました |
その他周辺情報 | 「あっ宝んど」入浴料670円(別当出合のビジターセンターに割引券) とっても広くてゆっくり休めるところもあり、食事も午後9時までやっています。 外はものすごく暑いので、夜「道の駅恐竜渓谷かつやま」で車中泊をするまでずっとくつろいでいました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
2日かけて(3日の予定を短縮)、白山登山口の別当出合から、荒島岳勝原登山口まで繋ぎました。
ずっと車道歩きですが、連日猛烈な暑さなので、熱中症対策で午前中だけ歩くことにして距離は短めにしました。
1日目は別当出合から勝山の山の駅よろっさまで。(33km)
短パン・Tシャツにしたのが間違いで、左足2ヶ所アブ(ブヨ?)に刺されてしまいました。すぐに薬を塗りましたが翌日の朝までは問題ありませんでした。
2日目は山の駅よろっさから荒島岳勝原登山口まで。(26km)
刺されたところが赤くなっていたので再度薬を塗って長ズボンにしましたが、歩いているうちに水疱になってつぶれたようで、ズボンが体液でビショビショになっていました。
車に戻って左足を見てみると、ものすごい数の水泡ができており、とても歩ける状態ではないので、3日目の荒島岳登山は断念して急遽帰宅しました。
追伸:
翌日皮膚科に行きましたが、先生によると「虫刺されでこんなひどい状態は見たことがない」とのことでした。今は絶対安静にしています。
ズボンの上からでもアブに刺されたことは何度もありますが、流石に夏場の素足はまずかったようで猛烈に反省しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する