記録ID: 8587865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳 平日の日帰り登山
2025年08月22日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:53
距離 9.8km
登り 1,145m
下り 1,145m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時半に駐車場到着で3台目のバスでした。 この日だと5時すぎぐらいに到着すれば確実に始発バスには乗れたようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小仙丈ヶ岳経由尾根は今から登る仙丈ヶ岳の眺望がすばらしく、登りはこちら経由がおススメです。 下りは藪沢沿いを通りましたが、石がゴロゴロしていて歩くのに気を使い疲れました。また大平山荘まで下りてきて車道に出てから最後に不意打ちの北沢峠までの登りには疲れました。眺望もなく、小屋に寄る必要なければピストンで元の道を戻ればよかったかなと思いました。 |
その他周辺情報 | 仙流荘日帰り入浴800円 下山と同時に入浴できるのはありがたい |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
北沢峠行のバスは恐ろしい混雑と聞いてましたが、平日であれば激しい混雑なく、発車1時間ぐらい前に来れば駐車も乗車も余裕をもってできそうで、逆に拍子抜けしました。
北沢峠からの仙丈・甲斐駒は似たような時間・疲労かと思っていましたが、仙丈のほうがずっと楽でした。今回甲斐駒が見られなくて残念だったので、もう一回来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する