ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858796
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田

南八甲田:櫛ヶ峰でBC滑り収め

2016年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
12.2km
登り
742m
下り
732m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:43
合計
5:48
距離 12.2km 登り 742m 下り 742m
5:59
126
9:14
9:45
62
10:47
10:56
31
11:27
18
11:45
11:46
1
11:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
睡蓮沼??前泊者あり自分は5時45分到着
帰りは満杯・・・路駐含めると40台ぐらい・・渋滞気味恐ろしい〜〜
コース状況/
危険箇所等
フイルムクラスト:凍結:腐った雪:ザラメ:ストップする・・汗
おはようございます今日もよろしくお願いします
眠いです
2016年05月02日 05:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/2 5:32
おはようございます今日もよろしくお願いします
眠いです
ガリガリに新雪がじゃりじゃり・・歩きにく〜〜〜
最悪〜〜〜頑張ります
2016年05月02日 06:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 6:02
ガリガリに新雪がじゃりじゃり・・歩きにく〜〜〜
最悪〜〜〜頑張ります
うん〜〜〜白くなりましね〜〜
2016年05月02日 06:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:35
うん〜〜〜白くなりましね〜〜
前日のトレースを盗みながら進むが・・・コロコロ雪質が変わる
ムズイ〜〜〜〜
2016年05月02日 07:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 7:43
前日のトレースを盗みながら進むが・・・コロコロ雪質が変わる
ムズイ〜〜〜〜
横岳も綺麗です
2016年05月02日 07:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:43
横岳も綺麗です
櫛が綺麗です
2016年05月02日 08:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 8:18
櫛が綺麗です
重そうだね・・
2016年05月02日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:23
重そうだね・・
右からアタック開始
2016年05月02日 08:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 8:32
右からアタック開始
吐きそうになって(笑)チャージ
2016年05月02日 08:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 8:42
吐きそうになって(笑)チャージ
着きそうでつかない・・・ハ〜ハ〜〜〜呼吸困難(笑)
2016年05月02日 09:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 9:06
着きそうでつかない・・・ハ〜ハ〜〜〜呼吸困難(笑)
地鶏・・・何なんだこのポーズ(笑)
2016年05月02日 09:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/2 9:17
地鶏・・・何なんだこのポーズ(笑)
十和田湖
2016年05月02日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 9:18
十和田湖
熊の三山(笑)
2016年05月02日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 9:18
熊の三山(笑)
乗鞍岳
2016年05月02日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 9:18
乗鞍岳
右から乗鞍岳:猿倉岳:高田大岳
2016年05月02日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 9:18
右から乗鞍岳:猿倉岳:高田大岳
北八甲田の皆様そろそろお邪魔します。
2016年05月02日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/2 9:18
北八甲田の皆様そろそろお邪魔します。
お岩木山が・・・ひょっこり
2016年05月02日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 9:18
お岩木山が・・・ひょっこり
霞んで白神
2016年05月02日 09:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 9:19
霞んで白神
では滑ります
2016年05月02日 09:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 9:21
では滑ります
櫛にシュプール。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。引っかかる〜〜〜
2016年05月02日 09:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 9:48
櫛にシュプール。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。引っかかる〜〜〜
20人くらいいます

雄叫びがこだましてます楽しそうだ(笑)
2016年05月02日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 10:18
20人くらいいます

雄叫びがこだましてます楽しそうだ(笑)
ガヤガヤと外人さんと会話してました(笑)犬も登山
2016年05月02日 10:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:40
ガヤガヤと外人さんと会話してました(笑)犬も登山
駒ヶ嶺からシューって来ました(笑)
2016年05月02日 10:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:59
駒ヶ嶺からシューって来ました(笑)
2016年05月02日 11:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:17
左の足が痛い???違和感があるので下山します

偽駒付近
2016年05月02日 11:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:24
左の足が痛い???違和感があるので下山します

偽駒付近
化粧しましたね・・綺麗です大岳
2
化粧しましたね・・綺麗です大岳
堂々した二等辺三角形BCには強敵です
7
堂々した二等辺三角形BCには強敵です
ほらほら石塚さん
5
ほらほら石塚さん
バームクーヘン(笑)
3
バームクーヘン(笑)
雪はこんな感じ
高田大岳さらば〜〜〜
2
高田大岳さらば〜〜〜

感想



今季の南八甲田のBCはおしまいです。鳥海山目指すが天候がはっきりしないので・・・諦めてまた八甲田に来ました(笑)前々日に積雪があり・・ガリガリ君 WWWW〜〜

GWで車中泊の遠方のみなさんお疲れ様です。テン泊の方もあり・・凄いですね。

足が痛いツアーブーツ??乗鞍岳も行こうと・・・無理www〜〜 調子悪く登り返ししませんでした・・残念
写真の配置が???おかしいですm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

行こうと思ってましたが、
腐れ雪だろうから、パスしました。
こっちは天気が良かったみたいでいいですね。
2016/5/2 21:50
Re: 行こうと思ってましたが、
良かったです 最高に〜〜〜
2016/5/2 22:10
んまっ!Σ(゚o゚*)
こんばんは。
鳥海山諦めたんですか〜。
まだ雪は十分あるみたいなので天気の良い日を狙って是非お越しください☆(^o^)

私もブーツが擦れて、足が痛かった・・・思い出させてくださってありがとうございますhappy01

ついつい忘れて山に出かけて毎度水ぶくれになっています
2016/5/2 22:18
Re: んまっ!Σ(゚o゚*)
Mc-kさん 撤退したくないしGW混むので・・・今月中に矢島の方にお邪魔します(笑)

夜通し走り前泊で ブーツ痛くて??何が悪いのか不思議ちゃん

靴下か(笑)インソール取り替えてみます。行くぞ鳥海山
2016/5/2 22:24
ゲスト
1枚目の写真の
三角形はもしかして高田大岳ですか??
いつも見ている角度じゃないとどこの山だかわからないものですね
そして最後の写真の高田大岳はどこから撮ったものでしょう。
見慣れない形だけど、なんだかこっちの角度の方がかっこよく見えます
2016/5/2 22:21
Re: 1枚目の写真の
slow_sonngさん1枚目も高田大岳で県南側からだと大岳より三角形が目立ちます
2016/5/2 22:27
黄金週間
remu77さん、こんばんは。
今日はお休みでしたか・・・

櫛ケ峯・・・何度行ってもいいでしょう・・・。
黄金週間ですから・・・
全国各地から八甲田を目指してこられるんでしょうね。

明日も晴れそうですよ。
鳥海山に向かってみてください。
お待ちしていますよ。
2016/5/2 22:46
Re: 黄金週間
RSさん鳥海山は諦めてませんよ〜(笑)GWは諦めてます(笑)
こっそりと矢島に車中泊して死んでますよ〜行事多すぎる会社の〜〜無視しようかな…汗
2016/5/3 21:02
ゲスト
あらら
私の休養日に、行くのね😁
2016/5/2 23:15
Re: あらら
休養日??なんだろう(笑)
2016/5/3 19:29
かっこいい
高田大岳はどこから見てもかっこいいですね
南八甲田もそろそろ終わりでしょうか
2016/5/3 7:10
Re: かっこいい
sunpontaさん南八甲田はまだまだ雪山登山なら大丈夫です BCなら滑りにくいので・・・登山は楽しめると思います。赤倉岳から蔦温泉気にしてますよね??
前に行って尾根はやばかった猿倉と乗鞍は日が当たりにくいのでGW明けでも?大丈夫かな

今日は気温高いので・・・ あしたは☂ヤバイです
2016/5/3 17:42
remu77さん こんばんは!
◎ さすが雪国の人は簡単に奇麗に滑りすね! 動画の撮り方が上手いのか今回は酔いが少し弱めでした、、。^,^;
◎ 滑り納めですか? まだまだBC用の滑れる山は沢山有るのですか? 良いなぁ〜!
◎ ポーズ決まってますよ〜!(もしかしてボルト??) お疲れ様でした!
2016/5/3 16:40
Re: remu77さん こんばんは!
mypaceさんコメントいつもありがとうございます
今回は滑りとカメラを気にしております(笑)
ボルト・・・早くはないですが・・
八甲田では卒業のつもりですが・・・鳥海山か・・羊蹄山??怒られそ〜だ(笑)
2016/5/3 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら