記録ID: 8591829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山と根子岳(小根子はパス)
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 958m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:02
距離 10.8km
登り 958m
下り 958m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の1km手間で入場検問あります。 300円だけど100円の割引券が付いてくる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分かりやすい道ですが雨の後などだと泥んこ祭りになるのでゲイター(スパッツ)を装着した方が無難。 スタート直後に熊の排せつ物あったので注意が必要かな。 全体的に笹が多く膝上〜肩ぐらいまであるので足元見えず躓いたり滑ったりする危険性がある。 |
その他周辺情報 | 下山後の日帰り温泉は 『あぐりの湯こもろ』 https://maps.app.goo.gl/3dBarL9us7YXHZjo6 を利用。 700円でした。 脱衣場の棚多い、洗い場も多い、内湯、露天風呂、サウナもそこそこ広いのでゆっくり入っていられた。 休憩所、露天風呂から浅間山〜湯ノ丸山の方まで一望出来て良かった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
昼食
行動食沢山
飲み物2.5L
ヘッドライト
予備バッテリー
アクションカメラ
自撮り棒
簡易三脚
ファーストエイドキット
帽子
薄手の防寒着
トレッキングポール
熊鈴
ラジオ
|
---|
感想
当初、大弛峠からの金峰山と国師を狙っていたが金曜の帰宅が遅くなりそうで夜中のドライブが心配だった。
で、遅いスタートでも駐車場の心配が無い四阿山(菅平牧場in/out)に変更。
この山に初めて来てみました。
天気予報もまずまずだったので。
スタート直後の熊糞にはビビったが変化に富んで楽しい山でした。
花の名前はがグーグルレンズで調べたので違っていたら指摘して頂けると有り難いです。
四阿山へ登る途中でパスした団体さん、狭い所で休憩に集中して私が追いついたことに気づいてない人が多過ぎ!!
1人分の通路幅しか無い所で立ち止まっている人とか。
休憩するにしてももう少し周囲に気を配る余裕は持って欲しい。
反時計回りで根子岳まで来て、予定ではここからの小根子岳のピストン予定だったがこの界隈の山頂一帯のガス抜けがどうにも駄目みたいでガスガスだとモチベーションの低下になり今後に響きそうなので根子岳からそのまま下山することにした。
下山終盤ペースが似たような人とお喋りしながら歩けて楽しかったです。
山はこういう楽しみがあるからイイね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する