リハビリ登山は近所の座談山 2025.8.23


- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 712m
- 下り
- 711m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
肩の手術からちょうどひと月が過ぎた。今週、お医者さんから三角巾を外す指示がでて、リハビリも腕を外側へ60度まで動かす訓練を開始。ってことは少しくらい動いてもいいってことだね。左膝から靱帯を取ったのでどれくらい歩けるのかお試しで近場の弓張山地に行ってみよう。肩に痛みが出たときに備えて三角巾を忍ばせておく。
9:30 二川自然歩道入り口。車は20台くらい停められます。
10:05 松明峠。しばらく歩くと視界が開けて稜線歩きになる。左側には豊橋医療センターが見えた。ひと月前は毎日見上げていたところを歩いてる。改めて手術してくれた先生や看護師さん。家族に感謝感謝。転ばないようにしなくちゃ。
10:45 風越峠。ちょっと休憩しましょう。体調が悪かったらここが引き返すポイントですがまだまだ行けそうです。
11:15 二川TV中継所。日陰のベンチで休憩しようと思っていたらカップルが休憩中だったのでスルー。
11:20 座談山。ここは鉄塔があるだけで日当たり抜群なので休憩できない。浜名湖を写真に収めて先に進む。
11:30 船形山のコル。ここからはトラバースルートを使って引き返そう。
12:15 風越峠。
13:05 二川自然歩道入り口。
歩行距離9.8km。約3時間半でリハビリにしては少しハードだった。
手術前は5kmほど歩くと肩が痛くなったけど今日は大丈夫。手術の効果はあったようです。
帰宅してシャツを脱ごうとしても右肩を動かせないので脱げない。しまったー!と思いつつ家にいた母に手伝ってもらった。次回は前をチャックで開放できるシャツにしよう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する