ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8593792
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳・中門岳リベンジ・ガスのち晴れ🌞・山チョコ🍫

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
14.1km
登り
1,180m
下り
1,178m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:42
合計
9:04
距離 14.1km 登り 1,180m 下り 1,178m
6:29
6:30
44
7:15
7:28
77
8:45
9:26
17
9:43
9:50
110
11:41
11:47
70
12:57
13:25
51
14:16
27
14:43
18
15:07
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
会津駒ヶ岳・滝沢登山口駐車場

滝沢登山口駐車場は、12〜3台のスペースしかなく、そこに停められないと、路肩や駐車スペースが、だんだん登山口から離れていく。
駐車場にはトイレがないため、車中泊はきついし、
まだ暗い中、崖側の路肩に駐車する羽目になるのは嫌だの一心で、3時20分頃に駐車場到着。
なんとか、駐車することが出来た。
コース状況/
危険箇所等
会津駒ヶ岳頂上への登山道、恐怖の滑り過ぎる木道は、滑り止めが付いた木道・階段になっていた。
会津駒ヶ岳山頂から中門岳の木道は、木道が傷んで荒れている箇所あり。
その他周辺情報 山人家(やもーどや)
道の駅 尾瀬檜枝岐の駐車場に隣接

ミルクソフトクリーム 380円
山人パフェ 550円 他
16時まで(火曜日から木曜日休業、金曜日臨時休業日もあり)
https://yamo-doya.com/
おはようございます。
滝沢登山口駐車場に3時20分頃到着。
残り2〜3台でなんとか駐車出来ました。仮眠後に登山の勝負食、シュークリーム食べて出発。
2025年08月23日 05:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 5:02
おはようございます。
滝沢登山口駐車場に3時20分頃到着。
残り2〜3台でなんとか駐車出来ました。仮眠後に登山の勝負食、シュークリーム食べて出発。
滝沢登山口から登山開始
2025年08月23日 05:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 5:58
滝沢登山口から登山開始
樹林帯を抜け人の顔に見える池塘。
風があって涼しい。
2025年08月23日 08:31撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 8:31
樹林帯を抜け人の顔に見える池塘。
風があって涼しい。
ガスってます。
2025年08月23日 08:37撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 8:37
ガスってます。
駒の大池到着。グリーンの景色に合わせた、抹茶のカステラ食べる。
2025年08月23日 08:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 8:49
駒の大池到着。グリーンの景色に合わせた、抹茶のカステラ食べる。
しっとりして美味しくて、行動食にいい。
2025年08月23日 08:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 8:52
しっとりして美味しくて、行動食にいい。
可愛くて、セブンで思わず買っちゃった、まるでスイカ観たいなパン。チョコチップのタネ入り。スイカの味はしません。
2025年08月23日 08:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 8:57
可愛くて、セブンで思わず買っちゃった、まるでスイカ観たいなパン。チョコチップのタネ入り。スイカの味はしません。
休憩してたら、尾瀬側が晴れた。駒ノ大池に映る駒の小屋。
2025年08月23日 09:21撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
8/23 9:21
休憩してたら、尾瀬側が晴れた。駒ノ大池に映る駒の小屋。
また、ガスった。
2025年08月23日 09:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 9:26
また、ガスった。
会津駒ヶ岳頂上への分岐。前回はバテて、ここでリタイアしたけど、今日は行ける。
2025年08月23日 09:37撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 9:37
会津駒ヶ岳頂上への分岐。前回はバテて、ここでリタイアしたけど、今日は行ける。
会津駒ヶ岳頂上到着。ガスってる。
2025年08月23日 09:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 9:43
会津駒ヶ岳頂上到着。ガスってる。
会津駒ヶ岳から中門岳へ。ガスっていなければ、絶景ポイントなのに残念。
2025年08月23日 09:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 9:49
会津駒ヶ岳から中門岳へ。ガスっていなければ、絶景ポイントなのに残念。
シラネニンジンの花が沢山咲いていました。
2025年08月23日 09:51撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 9:51
シラネニンジンの花が沢山咲いていました。
ミヤマアキノキリンソウも綺麗に咲いていました。
2025年08月23日 10:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 10:05
ミヤマアキノキリンソウも綺麗に咲いていました。
ガスが晴れて、中門岳への稜線が見えた。
2025年08月23日 10:06撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 10:06
ガスが晴れて、中門岳への稜線が見えた。
中門大池到着。雲多めだけど、贅沢は言えない。
2025年08月23日 10:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 10:28
中門大池到着。雲多めだけど、贅沢は言えない。
休憩しながら、青空を待ってみる。
2025年08月23日 10:34撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 10:34
休憩しながら、青空を待ってみる。
晴れた。大池に夏空が映る。去年は、見ることが出来なかったこの景色。久しぶり。
2025年08月23日 11:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
8/23 11:29
晴れた。大池に夏空が映る。去年は、見ることが出来なかったこの景色。久しぶり。
左・会津駒ヶ岳頂上。右・雲が掛かっていますが、燧ヶ岳。
2025年08月23日 11:39撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 11:39
左・会津駒ヶ岳頂上。右・雲が掛かっていますが、燧ヶ岳。
中門岳頂上。
2025年08月23日 11:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 11:40
中門岳頂上。
池塘と会津駒ヶ岳頂上。
2025年08月23日 11:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 11:43
池塘と会津駒ヶ岳頂上。
再び中門大池へ戻る途中で、池塘と燧ヶ岳。
2025年08月23日 11:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 11:48
再び中門大池へ戻る途中で、池塘と燧ヶ岳。
再び中門大池。綺麗・
2025年08月23日 11:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 11:52
再び中門大池。綺麗・
青空を映す中門大池を見ることが出来て、良かった。
2025年08月23日 11:53撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 11:53
青空を映す中門大池を見ることが出来て、良かった。
空色の池塘を見下ろす。
2025年08月23日 11:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 11:57
空色の池塘を見下ろす。
大戸沢岳に見える湿原が気になる。
2025年08月23日 12:09撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 12:09
大戸沢岳に見える湿原が気になる。
空を映す池塘と木道の道がいいね。
2025年08月23日 12:13撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
8/23 12:13
空を映す池塘と木道の道がいいね。
チングルマの果穂。
2025年08月23日 12:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 12:16
チングルマの果穂。
珍しく、ワタスゲを鮮明に撮影できた。風にゆれるから、いつもピンボケで撮影が難しいの。
2025年08月23日 12:19撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 12:19
珍しく、ワタスゲを鮮明に撮影できた。風にゆれるから、いつもピンボケで撮影が難しいの。
左・会津駒ヶ岳頂上。右・トラバースでして駒の小屋へ。
2025年08月23日 12:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 12:26
左・会津駒ヶ岳頂上。右・トラバースでして駒の小屋へ。
夏でも山チョコを溶けずに持ち歩く秘密兵器。コンビニで買ったフローズンドリンクとプチプチ3枚重ね。これで、夕方まで凍っていて、夜まで冷たさを保持します。
2025年08月23日 12:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 12:29
夏でも山チョコを溶けずに持ち歩く秘密兵器。コンビニで買ったフローズンドリンクとプチプチ3枚重ね。これで、夕方まで凍っていて、夜まで冷たさを保持します。
木道に滑り止めが付いて、恐怖の木道ではなくなっていました。去年歩いた時はなかった。
2025年08月23日 12:34撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 12:34
木道に滑り止めが付いて、恐怖の木道ではなくなっていました。去年歩いた時はなかった。
再び、駒ノ大池と駒の小屋へ。青空。
2025年08月23日 12:45撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 12:45
再び、駒ノ大池と駒の小屋へ。青空。
青空だと映える。飛行機雲も。
2025年08月23日 12:46撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
8/23 12:46
青空だと映える。飛行機雲も。
山チョコ。テオブロマのタブレット(板チョコ)。コロンビア トゥマコ65%。パッケージのブルーと蝶が合うと思い、選びました。
2025年08月23日 12:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 12:49
山チョコ。テオブロマのタブレット(板チョコ)。コロンビア トゥマコ65%。パッケージのブルーと蝶が合うと思い、選びました。
夏空の駒ノ大池を堪能。
2025年08月23日 12:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
8/23 12:58
夏空の駒ノ大池を堪能。
会津駒ヶ岳と駒ノ大池のショット。
2025年08月23日 13:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 13:03
会津駒ヶ岳と駒ノ大池のショット。
駒の小屋で下山時に飲む、尾瀬の自然水を購入。
2025年08月23日 13:18撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 13:18
駒の小屋で下山時に飲む、尾瀬の自然水を購入。
駒の小屋
2025年08月23日 13:19撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 13:19
駒の小屋
駒の小屋の中を覗くと熊の親分が。
2025年08月23日 13:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 13:20
駒の小屋の中を覗くと熊の親分が。
こちらは、ツキノワグマの可愛いオブジェ。ハクサンコザクラのペイントで可愛く。
2025年08月23日 13:21撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 13:21
こちらは、ツキノワグマの可愛いオブジェ。ハクサンコザクラのペイントで可愛く。
そろそろ下山します。この景色見納め。
2025年08月23日 13:23撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 13:23
そろそろ下山します。この景色見納め。
気持ちの良い木道を下山していく。
2025年08月23日 13:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 13:29
気持ちの良い木道を下山していく。
先日登った燧ヶ岳が綺麗に見えて。
2025年08月23日 13:31撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
8/23 13:31
先日登った燧ヶ岳が綺麗に見えて。
振り返って。駒の小屋と秋色に染まり始まる草原。
2025年08月23日 13:31撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 13:31
振り返って。駒の小屋と秋色に染まり始まる草原。
会津駒ヶ岳らしい風景。
2025年08月23日 13:31撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 13:31
会津駒ヶ岳らしい風景。
登山口に戻ってきました。
あまり休憩もとらずに下山してきた、その理由は。。、
2025年08月23日 15:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
8/23 15:05
登山口に戻ってきました。
あまり休憩もとらずに下山してきた、その理由は。。、
16時で閉まってしまう、ここに立ち寄る為。間に合って良かった。登山口近く、道の駅 尾瀬檜枝岐 山人家。
2025年08月23日 15:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 15:26
16時で閉まってしまう、ここに立ち寄る為。間に合って良かった。登山口近く、道の駅 尾瀬檜枝岐 山人家。
店頭メニュー。ここのソフトクリームは、ミルクソフトクリーム。
2025年08月23日 15:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
8/23 15:27
店頭メニュー。ここのソフトクリームは、ミルクソフトクリーム。
ミルクソフトクリームを使った、山人パフェにしました。ブルーベリーのソース、コーンフレーク入り。お腹が空いていたので、丁度良い。とても美味しかった。
2025年08月23日 15:29撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
8/23 15:29
ミルクソフトクリームを使った、山人パフェにしました。ブルーベリーのソース、コーンフレーク入り。お腹が空いていたので、丁度良い。とても美味しかった。
撮影機器:

装備

個人装備
チョコ 保冷剤 ネックデーター 予備モバイルバッテリー ホッカイロ エマージェンシーシート 雨具 ヘッドライト
共同装備
なし

感想

会津駒ヶ岳・中門岳へ

素敵な山で、何度も訪れている。
今月初めにも来ているが、調子が悪く、会津駒ヶ岳頂上への分岐まで行ったところでリタイアした。

会津駒ヶ岳登山で一番緊張するのが、滝沢
登山口の駐車場の確保だ。
滝沢登山口駐車場は、12〜3台のスペースしかなく、そこに停められないと、路肩や駐車スペースが、だんだん登山口から離れていく。
駐車場にはトイレがないため、車中泊はきついし、
まだ暗い中、崖側の路肩に駐車する羽目になるのは嫌だの一心で、3時20分頃に駐車場到着。
なんとか、駐車することが出来た。

日の出まで時間がある。
仮眠したら、グッスリ寝てしまい、予定より1時間遅れで、出発。
樹林帯でも時折、風が抜け涼しかった。
ガスで山頂部が見えない。

駒ノ大池で休憩していると、晴れてきた。
その後、会津駒ヶ岳頂上へ。中門岳へ向かった。

中門大池へ着いても、曇り空だった。休憩しながら青空を待った。
やった、晴れた。

駐車場で寝過ごし出発が遅れたが、却って良い結果となった。

中門大池、中門岳頂上から駒ノ大池まで歩きながら
稜線の池塘に映る夏空を楽しむことが出来た。


山チョコ
テオブロマ
コロンビア トゥマコ65%
カカオ豆から作るビーン トゥ バーのタブレット
駒ノ大池のブルーと夏の風景に合わせた、蝶が描かれたパッケージ。画家の樋上 公実子氏が描いている。
https://www.theobroma.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000354&category_code=beantobar&sort=recommend&page=1

下山後に立ち寄った
山人家(やもーどや)
登山口入り口すぐ近くの 道の駅 尾瀬檜枝岐にあります。
店頭のカフェコーナーで 山人パフェ 550円
コーンフレークにミルクソフトクリーム、ブルーベリーソースがたっぷりで美味しかった。
お腹が空いていたので、食べ応えもあって良かった。
16時まで(火曜日から木曜日はお休み、金曜日臨時休業もあり)
https://yamo-doya.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら