ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8596734
全員に公開
フリークライミング
ヨーロッパ

Montserrat Gorro frigi (Opera primaのリードソロ)

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:40
距離
2.0km
登り
295m
下り
59m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
距離 2.0km 登り 295m 下り 59m
15:49
40
スタート地点
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バルセロナのスペイン広場駅から出発。ここで鉄道と登山鉄道とセットのチケットを券売機で購入できる。鉄道でロープウェイ乗換の駅の一つ先、Monistrol de Montserratまで乗る。登山鉄道に乗り換えて、修道院駅まで。そこからは全て徒歩。funicularを使えばかなり標高差を稼げたが、ケチなので順当に谷沿いの道を足で上がりハイキングトレイルまで。
コース状況/
危険箇所等
Gorro frigiの岩自体は分かりやすいが、ハイキングトレイルから分かれてからはかなり荒れている。加えてOpera primaの取り付きに特徴がないのでかなり分かりにくい。黄色いハンガーが目印だが、よく見ていても見逃すレベルで消えている。
その他周辺情報 モンセラートの修道院近くの宿に宿泊。一泊8000円程度だった。少なくとも二棟あり、それぞれ離れている上に受付は修道院横にしかないので注意。
Plaça Espanyaの駅から列車
2025年08月23日 12:33撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 12:33
Plaça Espanyaの駅から列車
でかい!真ん中のピナクルがCaval Bernato
2025年08月23日 13:40撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 13:40
でかい!真ん中のピナクルがCaval Bernato
右端の建物があるのがSant Jeroni?
2025年08月23日 13:41撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 13:41
右端の建物があるのがSant Jeroni?
登山鉄道で登っていく
2025年08月23日 14:07撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 14:07
登山鉄道で登っていく
到着
2025年08月23日 14:13撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 14:13
到着
いきなり壁!これはそそる
2025年08月23日 14:15撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 14:15
いきなり壁!これはそそる
腹ごしらえ
谷沿いハイキングトレイルをすすむ
2025年08月23日 15:57撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 15:57
谷沿いハイキングトレイルをすすむ
2025年08月23日 15:59撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 15:59
岩の切通を進むとGorroのピナクルが並んでる!右端が登るFrigiか!
2025年08月23日 16:01撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 16:01
岩の切通を進むとGorroのピナクルが並んでる!右端が登るFrigiか!
トラバース道に分岐を進む
2025年08月23日 16:12撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 16:12
トラバース道に分岐を進む
2025年08月23日 16:25撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 16:25
さてどこから取り付くのか
2025年08月23日 16:30撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 16:30
さてどこから取り付くのか
右往左往して発見。どこも似てて分からん。
2025年08月23日 16:52撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 16:52
右往左往して発見。どこも似てて分からん。
日が暮れてきました。
2025年08月23日 18:52撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 18:52
日が暮れてきました。
並び立つ兄弟
2025年08月23日 18:52撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 18:52
並び立つ兄弟
2025年08月23日 18:53撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 18:53
トップアウト、修道院が遥か下に
2025年08月23日 19:18撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 19:18
トップアウト、修道院が遥か下に
回収の懸垂。最後の支点は十字架!
2025年08月23日 19:18撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 19:18
回収の懸垂。最後の支点は十字架!
高度感は凄いが、易しい
2025年08月23日 19:20撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 19:20
高度感は凄いが、易しい
改めて記念に
2025年08月23日 19:39撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 19:39
改めて記念に
2025年08月23日 19:46撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 19:46
日が暮れそう
2025年08月23日 20:24撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 20:24
日が暮れそう
2025年08月23日 20:35撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 20:35
何だ君は!
2025年08月23日 20:41撮影 by  motorola edge 50s pro, motorola
8/23 20:41
何だ君は!

感想

バルセロナ出張ついでに行ける岩場はと思い、数年前に名前だけ聞いたモンセラートへ。昼過ぎからで行けるのか?リードソロで行けるのか?不安が募る。いろいろ調べた結果、モンセラートはボルトルートが多いようなので、リードソロ問題は無さそう。それなりに近くて手頃なGorro FrigiのOpera Prima 5.10a 5Pへ。バルセロナで知り合いに荷物を預けるのに手こずって、移動してお昼を食べたらもう夕方。しかし日没がかなり遅いのが分かっていたのと天気も持ちそうだったので、行ってみることに。
トポを買えなかった&スペイン語読めないので、ウェブの英語トポを頼りにして行ってみたが、アプローチはトレイルと分かれてからについて全然当てにならなかった。さらに下降はトポにいろいろ書いてあって、より分からなかったが、結局は隣の岩塔との間のコルへと下りていく方向にラペルステーションがあったのでそちらに降りていった。60mのシングルで十分事足りた。
ルート自体は礫岩のスラブ、一部うす被りの構成で、とにかく全部似たように見える礫の中からラインを見出すのはなかなかに難儀した。景色は最高だし、異国情緒に加えて礫岩というユニークさ、面白さはあったが、いかんせんこのラインは単調過ぎた気がする。クライミング的には核心の1ピッチだけ楽しかった。
リードソロの宿命で二度登るのがかなりこたえて、トップアウト時点でヘロヘロに。時間も結構かかって日没が間際に迫ってたので、そそくさと下りて、閉店間際のカフェ?でご飯を買い、修道院近くのホテルに宿泊した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら