記録ID: 859706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
由布岳
2016年03月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 967m
- 下り
- 966m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
由布岳正面登山道は整備された判りやすい登山道。西峰は怖いクサリ場ありました。 東峰はザレていますが登りやすい。 東峰から自然観察出合の下山ルートは、ロープ場、クサリ場が有ります。子供達には無理かと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
前日は道の駅「ゆふいん」で車中泊。正面登山口駐車場には他の車は無かった。野焼きされた草原に、双耳峰の由布岳がそびえたっている。
急斜面を九十九折に登る。朝の寒さと景色の良さで疲れを感じない。落葉樹だけなので光が入り明るい登山道。
西峰はクサリ場で怖いところが有り、慎重に通過した。私の後から来た人が途中のクサリ場で断念していた。
東峰はザレているが問題なく登れる。
東峰から自然観察出合の下山ルートは、ロープ場、クサリ場が有り、慎重に降った。
日向岳観察路は下りばかりかと思っていたらアップダウンのあるコースでした。苔むした石の個所もあり楽しめました。
次は鶴見岳を登る。近いので移動時間が短くて助かる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する