記録ID: 8597874
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白州の【篠沢大滝】やはり白かった
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前の橋で2台P 林道は荒れてて普通乗用車で 普通タイヤはチト苦しい 行けなくは無いが |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点からはテープ少なめ 踏み跡も少なめ ハシゴは終点滝壺までありコレ目印 展望台から滝壺への降下斜面はキツめ 表示の時間ではコース知らないと難 渡渉は大型堰堤超えて1ヶ所で飛石可 沢装備ナシも可 *標高差(登り)1300m以上はありません 何かの間違いです。しかも「とても早い」 になっており、私ではあり得ません |
その他周辺情報 | 🪰アブ無くありません ~~小さいの1匹靴に付いていた ',',',1匹足に付いていたが払って終り 蝉ミンミンセミ多数いて和む 🦌多数いた🐵多数いた🫎カモシカ1 🐻気配ナシ 🐟魚影は見なかった。魚はいます 🎣持って行ったが未釣 ♨️ナシ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
👞沢靴→滝壺へ降りてから装着
🪢ロープ→使う前に諦め「戻りました」
🎣釣り具→未、魚影無かったので
🥽水中メガネ→未、飛沫が少なくて
|
---|
感想
このところのパターンにしようと思ってる
朝一(2.3am)頃に起き高速道で登山口に5.6
時頃に着いて早朝から「山歩き」をして
昼頃迄に現地を出て帰る(高速混む前に)
そして午後の休日時間はゆっくりと・・V
と言う夢の様なDAYスケジュールでした。
滝ルートは思ったより難解で一部難儀しました
しかし滝は白く美しく素晴らしいモノでした
しかしこのレコを書き終えるまでもなく
朝の早起きと山歩きの疲れで家に着いてから
間も無く、昼過ぎから夕方の6時迄熟睡し結局
いつもと同じ様に休日が終わってしまったのは
言うまでもありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は、あの時はどうもです
レコ見ました素晴らしいですね
私は滝壺から眺めるだけなので
縦横に楽しむ姿は尊敬します
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する