ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8597874
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

白州の【篠沢大滝】やはり白かった

2025年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
10.1km
登り
1,367m
下り
1,381m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:07
合計
4:37
距離 10.1km 登り 1,367m 下り 1,381m
5:20
31
5:51
5:52
99
7:30
8:38
56
9:34
9:35
24
10:00
天候 🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車止め迄行くと1台P
手前の橋で2台P
林道は荒れてて普通乗用車で
普通タイヤはチト苦しい
行けなくは無いが
コース状況/
危険箇所等
林道終点からはテープ少なめ
踏み跡も少なめ
ハシゴは終点滝壺までありコレ目印
展望台から滝壺への降下斜面はキツめ
表示の時間ではコース知らないと難
渡渉は大型堰堤超えて1ヶ所で飛石可
沢装備ナシも可

*標高差(登り)1300m以上はありません
 何かの間違いです。しかも「とても早い」
 になっており、私ではあり得ません
その他周辺情報 🪰アブ無くありません
~~小さいの1匹靴に付いていた
',',',1匹足に付いていたが払って終り
蝉ミンミンセミ多数いて和む
🦌多数いた🐵多数いた🫎カモシカ1
🐻気配ナシ
🐟魚影は見なかった。魚はいます
🎣持って行ったが未釣
♨️ナシ
キャンプ場を過ぎてからの
オフロードは野生も豊富
そっと走ろう
2025年08月24日 04:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 4:21
キャンプ場を過ぎてからの
オフロードは野生も豊富
そっと走ろう
篠沢大滝まで
徒歩100~130分

この橋の手前に2~3台
可能な路肩Pからスタート
2025年08月24日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/24 5:20
篠沢大滝まで
徒歩100~130分

この橋の手前に2~3台
可能な路肩Pからスタート
車止め
ここまで車で来ると大変
さっきの手前がイイ
2025年08月24日 05:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/24 5:23
車止め
ここまで車で来ると大変
さっきの手前がイイ
🐻注意看板



す。

そうでしょうね
何かリアル

2025年08月24日 05:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 5:23
🐻注意看板



す。

そうでしょうね
何かリアル

ずっとこんな林道歩き
割と歩き易いがワイルド
🐵猿の群れがいた
2025年08月24日 05:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 5:28
ずっとこんな林道歩き
割と歩き易いがワイルド
🐵猿の群れがいた
カモシカ

鹿と違って逃げない
コッチに向かって来そうで
少し怖い時ありますよね
2025年08月24日 05:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 5:40
カモシカ

鹿と違って逃げない
コッチに向かって来そうで
少し怖い時ありますよね
落石注意

だらけです・・🪨

2025年08月24日 05:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 5:47
落石注意

だらけです・・🪨

道は左へ真っ直ぐ
なのだが
2025年08月24日 06:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:12
道は左へ真っ直ぐ
なのだが
矢印→は右へ??

この徒歩20~30分
コレ無理です
ルート知ってる人のみ

試しに左へ直進してみます

2025年08月24日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:13
矢印→は右へ??

この徒歩20~30分
コレ無理です
ルート知ってる人のみ

試しに左へ直進してみます

すると行止まり
道が無くなる
2025年08月24日 06:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/24 6:15
すると行止まり
道が無くなる
巨大な2段堰堤

篠沢第三ダム
高さ29m
上のはもっと大きい
2025年08月24日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/24 6:16
巨大な2段堰堤

篠沢第三ダム
高さ29m
上のはもっと大きい
下を覗くと大きな
巨大真っ白滝の落ち口
2025年08月24日 06:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 6:17
下を覗くと大きな
巨大真っ白滝の落ち口
見に行ってみましょう
2025年08月24日 06:18撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/24 6:18
見に行ってみましょう
水は透き通り
砂は真っ白
2025年08月24日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 6:22
水は透き通り
砂は真っ白
対岸の染み出し小滝
2025年08月24日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:24
対岸の染み出し小滝
巨石に囲まれた
5m滝
2025年08月24日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:27
巨石に囲まれた
5m滝
岩が白く綺麗

→ハシゴ道へ戻ります
2025年08月24日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:22
岩が白く綺麗

→ハシゴ道へ戻ります
先程のハシゴを登ると
Wのブナの木
2025年08月24日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 6:35
先程のハシゴを登ると
Wのブナの木
標識は所々にあり
2025年08月24日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:37
標識は所々にあり
踏み跡は薄め
2025年08月24日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 6:39
踏み跡は薄め
堰堤上段に出ました
しかし私のルートはミス
本来ならココに出ません
2025年08月24日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 6:51
堰堤上段に出ました
しかし私のルートはミス
本来ならココに出ません
飛び石にて可能
2025年08月24日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 7:05
飛び石にて可能
ハシゴ
コレが目印、標識です
2025年08月24日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:06
ハシゴ
コレが目印、標識です
あった!!
2025年08月24日 07:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 7:07
あった!!
ココを、私は下の
沢方向へ行ったのが× ×!

2025年08月24日 07:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 7:11
ココを、私は下の
沢方向へ行ったのが× ×!

コイツに誘われて
フラフラッとついて
行ってしまった

→皆さん見ず知らずのピンテ
にはついて行かないように

2025年08月24日 07:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:13
コイツに誘われて
フラフラッとついて
行ってしまった

→皆さん見ず知らずのピンテ
にはついて行かないように

沢へ降りて来ました
ココを渡り右側からマキ
上へ行き越えて
2025年08月24日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 7:14
沢へ降りて来ました
ココを渡り右側からマキ
上へ行き越えて
広めの滝が
コレはコレでナイス👍
2025年08月24日 07:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
8/24 7:19
広めの滝が
コレはコレでナイス👍
白くて美しい
2025年08月24日 07:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:19
白くて美しい
横からもイイ
2025年08月24日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:21
横からもイイ
滝壺は白く美しい😻
2025年08月24日 07:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 7:22
滝壺は白く美しい😻
いい滝音です
蝉の声とともに・・

→上流を目指します
2025年08月24日 07:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:22
いい滝音です
蝉の声とともに・・

→上流を目指します
左側壁を無理クリ登ります
薄踏み跡あり
だが・・;

2025年08月24日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:28
左側壁を無理クリ登ります
薄踏み跡あり
だが・・;

⭕️まで行き
下を見ると高い崖・・怖ッ!
右も崖で今日一の恐怖
一瞬ロープを出そうかと考え
ましたが余りにも絶望的

詰みました \・◇・/
戻ります


3
⭕️まで行き
下を見ると高い崖・・怖ッ!
右も崖で今日一の恐怖
一瞬ロープを出そうかと考え
ましたが余りにも絶望的

詰みました \・◇・/
戻ります


戻って道を、探すと
やったーーv
道標のハシゴみっけ ^ ^🎶
上へ行くと
2025年08月24日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:50
戻って道を、探すと
やったーーv
道標のハシゴみっけ ^ ^🎶
上へ行くと
尾根に上がり
正面がジャジャン「篠沢大滝」
2025年08月24日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:53
尾根に上がり
正面がジャジャン「篠沢大滝」
2段瀑ですね
2025年08月24日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:53
2段瀑ですね
上の段
2025年08月24日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 7:58
上の段
下段と滝壺
やはり白くて美瀑だーー

下へ行ってみます
道はありません
気を付けて降りて行きます
2025年08月24日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 7:58
下段と滝壺
やはり白くて美瀑だーー

下へ行ってみます
道はありません
気を付けて降りて行きます
すると
さっき詰んだ崖が・・
あの⭕️から覗きました

「そりゃ無理でしょ」\°0°/
あたりまえだです
4
すると
さっき詰んだ崖が・・
あの⭕️から覗きました

「そりゃ無理でしょ」\°0°/
あたりまえだです
あのハシゴを降りて
コレが最後
2025年08月24日 08:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 8:01
あのハシゴを降りて
コレが最後
この辺は巨石だらけで
歩き難い
2025年08月24日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 8:12
この辺は巨石だらけで
歩き難い
滝壺
2025年08月24日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 8:13
滝壺
上の流れと岩壁は共に
美しい
2025年08月24日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 8:13
上の流れと岩壁は共に
美しい
下段の滝の
吐き出し口
横から
少しヒョングリしてます
2025年08月24日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 8:15
下段の滝の
吐き出し口
横から
少しヒョングリしてます
ここ登れば上段滝壺ですが
私には無理
登れても降りて来れない

→イヤそもそも登れない
2025年08月24日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 8:16
ここ登れば上段滝壺ですが
私には無理
登れても降りて来れない

→イヤそもそも登れない
滝の右側面も白い
2025年08月24日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 8:17
滝の右側面も白い
左側の上からは小滝
2025年08月24日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
8/24 8:19
左側の上からは小滝
ホントに白くて美しい
2025年08月24日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 8:21
ホントに白くて美しい
素晴らしい
絹状の流れ
2025年08月24日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 8:22
素晴らしい
絹状の流れ
陽があたり更に白い

さて、帰りましょうか

2025年08月24日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 8:23
陽があたり更に白い

さて、帰りましょうか

ヒメカバイロタケ
だそうです。
食不可だそうです
2025年08月24日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
8/24 9:48
ヒメカバイロタケ
だそうです。
食不可だそうです
アカマツの若木林が
美しい
2025年08月24日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 9:50
アカマツの若木林が
美しい
この辺まで来ると流石に
この時間は暑い
南ア稜線は雲がかってます
ですよね

2025年08月24日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
8/24 9:55
この辺まで来ると流石に
この時間は暑い
南ア稜線は雲がかってます
ですよね

路肩Pはこんな感じ
10amに帰って来れた幸せ❤️
帰り渋滞の無い幸せ❤️
午後はゆっくり出来るな ^ ^v

オシマイ
2025年08月24日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
8/24 9:59
路肩Pはこんな感じ
10amに帰って来れた幸せ❤️
帰り渋滞の無い幸せ❤️
午後はゆっくり出来るな ^ ^v

オシマイ
撮影機器:

装備

個人装備
👞沢靴→滝壺へ降りてから装着 🪢ロープ→使う前に諦め「戻りました」 🎣釣り具→未、魚影無かったので 🥽水中メガネ→未、飛沫が少なくて

感想

このところのパターンにしようと思ってる
朝一(2.3am)頃に起き高速道で登山口に5.6
時頃に着いて早朝から「山歩き」をして
昼頃迄に現地を出て帰る(高速混む前に)
そして午後の休日時間はゆっくりと・・V
と言う夢の様なDAYスケジュールでした。

滝ルートは思ったより難解で一部難儀しました
しかし滝は白く美しく素晴らしいモノでした

しかしこのレコを書き終えるまでもなく
朝の早起きと山歩きの疲れで家に着いてから
間も無く、昼過ぎから夕方の6時迄熟睡し結局
いつもと同じ様に休日が終わってしまったのは
言うまでもありません。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

途中でお会いした者です。お疲れ様でした。
2025/8/25 10:01
いいねいいね
1
山小屋サンさん
今日は、あの時はどうもです
レコ見ました素晴らしいですね
私は滝壺から眺めるだけなので
縦横に楽しむ姿は尊敬します
お疲れ様でした。
2025/8/25 13:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら