記録ID: 8600110
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:18
距離 11.0km
登り 1,274m
下り 1,276m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
前日21時頃に場所取り バスの列は既にベンチの分は埋まってた チケットは5時から発売開始 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 馬の背ヒュッテから下は何ヶ所か小さな渡渉ポイントあり、ぬかるんでるので転倒注意 |
その他周辺情報 | さくらの湯🌸:550円(JAF会員料金) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
ゆるふわ山メシ仙丈ヶ岳 〜たこ焼き編🐙
【メニュー】
・冷凍たこ焼きをフライパンであっためて焼く
・フルーツミックス缶(ナタデココ入りが必須)+みかん缶がデザート
・アイスコーヒー
・たこ焼き以外はロックアイスで冷やしながら歩荷、アイスコーヒーはちゃんと氷入りにできた
【改善点】
・たこ焼き美味しいので倍量あってもよさそう
・山メシへの認識は統一しよう。私はほんのり行動食を減らしてたけど、統一しないと腹ペコの人がでそう
・もうちょい季節が進むと寒くて氷いらなくなるし、処理が困るかも
・缶は重いので(当たり前)、袋のミックスフルーツにしようかな
・おすすめの山メシ、山デザート教えて欲しいな
【山】
・仙丈ヶ岳だよ、最高に決まってるじゃん?以上
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人