記録ID: 8600739
全員に公開
ハイキング
鳥海山
七高山(祓川登山口から)
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:32
距離 8.8km
登り 1,065m
下り 1,052m
13:56
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ。 気温22度、湿度75%くらい。 山頂はガスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊の気配があります(何ヶ所も新しい糞があり) 熊鈴、熊スプレー等の準備があるといいと思います。 |
その他周辺情報 | 祓川ヒュッテ 日帰り温泉大人600円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ロングパンツ
ソックス
シューズ
シャツ
レインジャケット
レインスカート
グローブ
キャップ
オンリーフード
偏光グラス
タイベックシート
シート用マット
ファーストエイドキット
虫よけスプレー
薬各種
日焼け止め
リップ
ココヘリ
クッカーセット
カメラ
カメラカバー
モバイルバッテリー
熊スプレー
熊鈴
タオル
行動食
非常食
予備ドリンク粉
ゴミ袋
スマホ
鍵類
財布
|
---|
感想
体調不良でペースを上げられず…。
舎利坂のルートよりも庚新道の方が好きですね。
それにしても先週は全然無かったのに、今日はクマのフンが大量でした💦
何となく鳥海山は大丈夫だよねってイメージがあるけど、やっぱり備えておいて損は無いかなと思います。
先週に引き続き、今週も祓川から鳥海山へ。
唐獅子平にある【クマ岩】を見たいなぁ〜と計画。
出発したものの、本物の熊の糞がたくさんあり…
七高山ではガスガスで展望無く…
今日は辞めよーと七高山のピストン下山へ変更。
実際には熊には会いませんでしたが、新しい糞がたくさんありましたので、注意が必要ですね。
体調もテンションも上がらない日は無理せず!
計画変更で距離短縮もありですね😊
下山時は何度もアサギマダラに会えて嬉しかった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する