記録ID: 8603228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳→常念岳
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:04
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,139m
- 下り
- 1,993m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:18
距離 7.4km
登り 1,476m
下り 16m
2日目
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 10:29
距離 10.3km
登り 663m
下り 1,977m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
17歳の息子との山行。お盆に計画していたが天候不順で延期したリベンジ。
常念岳、蝶ヶ岳の三股サーキット、どちら周りから悩んだ挙句、時計回りにしてみた。
1日目は蝶ヶ岳テン場に着くと、槍ヶ岳やら穂高連峰がどーんとあり壮大さに感激。
2日目は、元々10時間コースになる事はわかっていたため、4時過ぎに出発。ヤマレコの他の方のレビューも見ていたが、聞いていた通り常念から三股の下りがとてもしんどかった。水場もないので、その分荷物も重い。前半の不安定な大岩ゴロゴロもキツかったが、樹林帯に入ってからの単調な下りがとーても長く膝が完全に笑ってしまい、最終スパートで駆け降りる17歳を尻目にゆっくりゆっくり下山した。
やはり久しぶりの登山で運動不足な自分に反省。でも槍ヶ岳も綺麗に見えたし、ご来光も拝めたし、満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する