記録ID: 8608891
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳(南稜→中央稜)
2025年08月26日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:04
距離 12.4km
登り 1,331m
下り 1,326m
少し岩場に自信がついてきました。なのでより油断しないように安全に登るようにしようと気を引き締めております。
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
P3ルンゼ登ってます。斜度は緩いのですが岩が濡れている、落石の通り道なので浮石が多い(石を落とさないように)、緩い斜度の岩にへばりつくと滑るのでしっかり体を立てて慎重に登りました。
感想
日曜日に富士山を下りてきて火曜日に阿弥陀岳に登る。我ながら頭がおかしいなとは思うのですが、まぁ頭がおかしいのでしょうがない。天気も良かったし。
八ヶ岳は昨年(ヤマレコ始める前)に赤岳横岳硫黄岳の周回に行って、今年赤岳鉱泉にテント張って赤岳に登りましたが、今回は初の阿弥陀岳。文三郎尾根を登りながら右に見えていたごっつい山という印象です。
バリエーションルートということでしっかり気合を入れて登ってきました。
南稜、中央稜ともに歩きごたえのある素敵なルートでした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する