記録ID: 8616798
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳・栗沢山・アサヨ峰 北沢峠テン泊
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,931m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:22
距離 9.7km
登り 1,257m
下り 1,260m
16:33
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
金曜日に仕事の流れ的に有休が取れたので
北沢峠入りはスムーズでした(始発バスは狙わずゆっくりと)
テントを設営して、
一日目は大好きな甲斐駒ヶ岳へ
山頂に到着するころにはガスが湧いて真っ白でしたが
雷鳥親子(4羽)に出会えました
二日目は今回の本命、栗沢山とアサヨ峰へ
結論から言って「絶対一度は登った方が良い!」素晴らしい景色でした
南アルプスの秀峰がズラリ(栗沢山)!さらに富士山も(アサヨ峰)!
一日目のガスガスはこの日のためにあったのね、お釣りが出る良い天気でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
北沢峠からテント泊は憧れのコース✨✨
計画書、何度作り直したか(´・ω・`)
ドンデン返しの快晴の2日目☀️
写真見てわくわくしちゃいました😆
オノボリサンさんおすすめのアサヨ峰、一泊出来る時間が取れたら行きたい〜!
「東駒ヶ岳」も含めてお疲れ様でした🏕️
capekoさんも北沢峠⛺計画されているんですね😃
水は飲み放題、地面も水はけが良い平らな最高のテン場ですよ👍
個人的に東駒ヶ岳(ここでは甲斐駒ヶ岳とは言わないでおきます 笑)が大好きなので、登る&眺めるを楽しんで来ました
仙丈ヶ岳もセットで登山する方が多いと思いますが(私も前回はコチラのセットでした)、東駒ヶ岳満腹セットとても美味でした👍
野営道具はバスで運んで🚌身軽に歩いて🚶キャンプを楽しむ⛺🌠
贅沢ですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する