ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

🚌と🚈で行く大峰山(弥山→八経ヶ岳→釈迦ヶ岳)

2016年05月01日(日) 〜 2016年05月03日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
32.6km
登り
2,013m
下り
2,285m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
9:20
160
12:00
12:00
130
14:10
14:10
50
15:00
15:00
30
15:30
15:30
0
15:30
2日目
山行
10:30
休憩
0:00
合計
10:30
5:30
30
6:00
6:00
10
6:10
6:10
260
10:30
10:30
0
10:30
10:30
90
12:00
12:00
120
14:00
14:00
0
14:00
14:00
60
15:00
15:00
60
16:00
3日目
山行
2:30
休憩
1:30
合計
4:00
6:00
60
宿泊地
7:00
8:30
90
不動七重滝
10:00
天候 5月1日 晴れ、風強し
  2日 晴れ
  3日 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
4月29日
🚌:桜木町22:40→5:10京都駅

5月1日
🚈:京都駅(近鉄京都線)5:42→6:37大和西大寺(ビスタカー)6:42→7:05橿原神宮前(近鉄吉野線)7:10→7:39下市口駅

*↓の行き方のほうが安いですが、到着時間が遅くなります。バスで座れないかも。
京都駅(近鉄京都線急行)6:08→7:15橿原神宮前(近鉄吉野線)7:27→8:01下市口

🚌:下市口駅(洞川温泉行き)8:20→9:05天川川合

5月3日
🚌:前鬼口10:29→10:37池原14:49→16:53大和上市駅

バス時刻表(隅から隅までよく見てください)
http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/access/bustimetable.pdf

🚈:大和上市駅(近鉄特急)17:38→18:13橿原神宮前(近鉄特急)18:26→18:10京都駅
コース状況/
危険箇所等
川合→弥山→孔雀岳
特に危険な個所はないと思います。赤テープもしっかりついています。
ただ、ところどころ分かりにくいところがあります。そのような所は迷う人も多いらしく、踏み跡があちこちあって。その場合は、赤テープまで戻りました。

孔雀岳→釈迦ヶ岳
特に釈迦ヶ岳近くなると、崖、岩、急登など、かなりキツイです。

釈迦ヶ岳→新仙小屋
急な下りで辛かったです。

太古ノ辻→小仲坊
階段道と、石ゴロゴロの道が、疲れた足を直撃。相当長く感じます。赤テープ、標識はしっかりありますが、杉林は迷いやすいかも。

不動七重滝
遊歩道を歩くと川辺に出ます。しばらく歩くと、右側に「展望所」の標識があります。かなり急登ですが、「展望所」からは、滝が間近に見えます。迫力満点。

不動七重滝→前鬼口
長い。

*その他
仏生ヶ岳、孔雀岳、大日岳は、頂上に標識があるそうです。私は途中であきらめてしまいましたが、登頂すればよかったと思いました。

「鳥の水」「深仙小屋」の水は枯れていませんでした。(2016年5月)
その他周辺情報 弥山テン場
張る所はいろいろあります。ベンチもいくつかあります。水は1ℓ100円です。

小仲坊テン場
張る所はいろいろあります。水は豊富です。水洗トイレです。

きなりの湯
http://www5.kcn.ne.jp/~ks-mtspa/onsen.html
天川川合でバスを降り、少し下って左に行くと、吊橋があります。
天川川合でバスを降り、少し下って左に行くと、吊橋があります。
新緑が綺麗。
木の根の裏。
桜かな?
門前山?
眺めもよくなってきます。
1
眺めもよくなってきます。
けっこう木が倒れていました。
けっこう木が倒れていました。
遠くから見ると王蟲みたいな岩があったり、
遠くから見ると王蟲みたいな岩があったり、
明るくなだらかな道があったり、変化があって、飽きない。
明るくなだらかな道があったり、変化があって、飽きない。
シラビソの本州最南限なんだって。
1
シラビソの本州最南限なんだって。
手前は八経ヶ岳?
手前は八経ヶ岳?
弥山周辺には立ち枯れが多かったです。
1
弥山周辺には立ち枯れが多かったです。
弥山神社
テント泊。晩ご飯はきつねうどんです。
2
テント泊。晩ご飯はきつねうどんです。
朝ご飯はショートパスタです。
1
朝ご飯はショートパスタです。
八経ヶ岳
明星ヶ岳
前に行った大台ケ原が見えて、嬉しくなりました。
1
前に行った大台ケ原が見えて、嬉しくなりました。
バイケイソウ。けっこう群落があった。
バイケイソウ。けっこう群落があった。
笹も反射して、きれい
1
笹も反射して、きれい
鳥の水。美味しかった。
1
鳥の水。美味しかった。
こういう苔と木って大好き!
1
こういう苔と木って大好き!
孔雀の覗より
釈迦ヶ岳が近づくにつれ、岩場がおおくなります。
釈迦ヶ岳が近づくにつれ、岩場がおおくなります。
両部分け。がんばれ!と言われているみたい。
両部分け。がんばれ!と言われているみたい。
モアイ像みたい
ここを歩いてきたのかな。
1
ここを歩いてきたのかな。
やっと釈迦ヶ岳に。
3
やっと釈迦ヶ岳に。
眺めばっちり
深仙ノ宿。この先に水場があります。水量は多くありませんが、おいしい。
1
深仙ノ宿。この先に水場があります。水量は多くありませんが、おいしい。
五鬼住居跡。役小角は夫婦の鬼を従えており、前鬼が夫、後鬼が妻。その5人の子供が五鬼。彼らは下北山村に修行者のための宿坊を開いた。今は五鬼助家の小仲坊のみ残る。
五鬼住居跡。役小角は夫婦の鬼を従えており、前鬼が夫、後鬼が妻。その5人の子供が五鬼。彼らは下北山村に修行者のための宿坊を開いた。今は五鬼助家の小仲坊のみ残る。
小仲坊でテント泊
小仲坊でテント泊
晩ご飯は、豆カレー
2
晩ご飯は、豆カレー
朝ご飯は、しめじ雑炊。
朝ご飯は、しめじ雑炊。
不動七重滝
水が澄んで、魚がよく見えました。
水が澄んで、魚がよく見えました。
山藤も見頃
「じゃばら」は果物の名前。花粉症に効くという。北山村が市町村合併も免れ、教育にも力が入れられるのは、じゃばらのおかげらしい。(熊野で聞いたうわさです)
1
「じゃばら」は果物の名前。花粉症に効くという。北山村が市町村合併も免れ、教育にも力が入れられるのは、じゃばらのおかげらしい。(熊野で聞いたうわさです)

感想

大台ケ原と熊野古道に行った時、「大峰山脈」「奥駆道」という言葉をよく聞いた。

調べてみたら、「修験道の開祖、役小角によってひらかれた1300年の伝統をもつ修行の道。吉野と熊野の聖地を結ぶ大峯山脈の尾根を沿うようにして続き、約170kmに及ぶ」

山の名前も、釈迦ヶ岳、大普賢岳などと、何だか霊験あらたかな名前ばかり。

面白そう。行ってみよう!

でも、一応女性なので、山上ヶ岳は行けないから八経ヶ岳と釈迦ヶ岳に。

大したことないと思っていたら、とんでもない。さすが修行の道、かなりキツイ。

でも、変化に富んでいて、静かで、楽しい。新緑も綺麗だし、鳥や蛙の声も。
続けて歩いてみたくなりました。(来年のGWかな)

気のせいかもしれませんが、山に視られているという奇妙な感じがしました。

それに、他の山では会えない方にも遭遇。
修験道の衣装を着て、ほら貝を持つ女性、吉野と熊野を往復する男性、北山村のたくましい子鬼達…

また、今回も、いろいろな方に助けていただいたり、助言をいただきました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら