ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8620138
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原(王ヶ頭・王ヶ鼻・牛伏山、道の駅美ヶ原高原からピストン)/猛暑は高原で絶景&グルメお山歩♪

2025年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
12.8km
登り
312m
下り
308m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
1:40
合計
5:28
距離 12.8km 登り 312m 下り 308m
8:01
10
8:19
8:20
6
8:26
8
8:34
5
8:45
21
9:06
33
9:39
9:43
2
9:45
9:48
3
9:51
21
10:12
10:20
28
10:48
11:53
23
12:16
6
12:22
12:23
4
12:27
8
12:35
12:46
9
12:55
13:02
12
13:14
ゴール地点
らくルート標準CT 3:51

ザック重量=5.38kg(水分2.2ℓ、カメラ・ストック含まず)
ウエストポーチ=1.43kg(レンズ含まず)
天候 8/30(土):晴れ
       (駐車場 7:45 22.8℃、塩くれ場 8:35 27.4℃、王ヶ頭ホテル 11:53 約22.7℃、
       駐車場 13:20 25.3℃)
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部横断自動車道 佐久南IC→(約45km、60分)道の駅 美ヶ原高原

○道の駅 美ヶ原高原:http://m-utsukushigahara.jp/
○美ヶ原高原美術館:http://www.utsukushi-oam.jp/
 ★駐車場:無料、800台、24時間(車中泊不可)
      (2025/8/1〜10/13 有料区画実証実験中)
 ★トイレ:あり、24時間
コース状況/
危険箇所等
【携帯電波】(docomo利用)
〇ほとんどあったと思いますが、弱い所もあり

【登山道】
〇特に危険個所なし
〇アルプス展望コース以外は広めの林道&遊歩道
〇アルプス展望コースは登山道は整っているが、途中の展望岩などは
 片側切れ落ちているのでそれなりに注意

【山小屋】
〇山本小屋ふる里館:http://www.furusatokan.jp/
〇美ヶ原高原ホテル山本小屋:https://www.utsukushigahara.com/
〇王ヶ頭ホテル:https://www.ougatou.jp/
 天空カフェ:https://www.ougatou.jp/cuisine/cafe/
その他周辺情報 【コンビニ】
〇佐久南IC下りてから、セブン、ファミマ、ローソンあり
前回同様、道の駅からスタート!
2025年08月30日 07:44撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
8/30 7:44
前回同様、道の駅からスタート!
横断歩道渡った所が登山口
予算がないのか、木道は壊れてるところがちちょこちょこありましたね
2025年08月30日 07:47撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 7:47
横断歩道渡った所が登山口
予算がないのか、木道は壊れてるところがちちょこちょこありましたね
天空への道♪
2025年08月30日 07:49撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 7:49
天空への道♪
ウメバチソウと、
2025年08月30日 07:52撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 7:52
ウメバチソウと、
ハクサンフウロがお出迎え♪
2025年08月30日 07:52撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 7:52
ハクサンフウロがお出迎え♪
大好きなマツムシソウも♪
2025年08月30日 07:57撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 7:57
大好きなマツムシソウも♪
王ヶ頭ホテル見えた♪
その横には乗鞍岳と、ケルン左手には木曽駒、空木
(只のケルンだけど牛伏山頂と勘違いして牛伏山行きそびれた(^^;))
2025年08月30日 07:58撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 7:58
王ヶ頭ホテル見えた♪
その横には乗鞍岳と、ケルン左手には木曽駒、空木
(只のケルンだけど牛伏山頂と勘違いして牛伏山行きそびれた(^^;))
ヤマハハコとアキノキリンソウとマツムシソウの三者競演♪
2025年08月30日 08:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:00
ヤマハハコとアキノキリンソウとマツムシソウの三者競演♪
ロケーション最高!
中央に山本小屋とその右奥に美しの塔、さらにその右奥に御嶽山が現れました♪
2025年08月30日 08:02撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:02
ロケーション最高!
中央に山本小屋とその右奥に美しの塔、さらにその右奥に御嶽山が現れました♪
槍穂高もまぁまぁくっきり♪
2025年08月30日 08:06撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:06
槍穂高もまぁまぁくっきり♪
八ヶ岳と右奥にうっすら富士山♪
2025年08月30日 08:07撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:07
八ヶ岳と右奥にうっすら富士山♪
鳳凰、甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳♪
2025年08月30日 08:08撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:08
鳳凰、甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳♪
牛くんモニュメント
2025年08月30日 08:11撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:11
牛くんモニュメント
ふる里館横の長和町営駐車場
元々道の駅の方に停めるつもりでしたが、7時過ぎに通った時は既に満車の看板出てました
2025年08月30日 08:11撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
8/30 8:11
ふる里館横の長和町営駐車場
元々道の駅の方に停めるつもりでしたが、7時過ぎに通った時は既に満車の看板出てました
山本小屋ふる里館
帰りにコケモモソフト食べるんだ〜♪
2025年08月30日 08:11撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
8/30 8:11
山本小屋ふる里館
帰りにコケモモソフト食べるんだ〜♪
山本小屋創設者 山本俊一さんの石碑
2025年08月30日 08:12撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 8:12
山本小屋創設者 山本俊一さんの石碑
ポニーちゃんがお出迎え♪
2025年08月30日 08:21撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:21
ポニーちゃんがお出迎え♪
電波塔と王ヶ頭ホテルと槍穂
2025年08月30日 08:22撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:22
電波塔と王ヶ頭ホテルと槍穂
美しの塔
2025年08月30日 08:26撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 8:26
美しの塔
牛くんと八ヶ岳と富士山
2025年08月30日 08:30撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:30
牛くんと八ヶ岳と富士山
牛くんわらわら♪
2025年08月30日 08:30撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 8:30
牛くんわらわら♪
塩くれ場
2025年08月30日 08:34撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
8/30 8:34
塩くれ場
2025年08月30日 08:34撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 8:34
2025年08月30日 08:35撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 8:35
ここは百曲り園地方面へ
2025年08月30日 08:35撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 8:35
ここは百曲り園地方面へ
立派なトイレがあります
2025年08月30日 08:38撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 8:38
立派なトイレがあります
百曲り園地
2025年08月30日 08:45撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 8:45
百曲り園地
2025年08月30日 08:46撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:46
アルプス展望コースを行きます♪
2025年08月30日 08:46撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 8:46
アルプス展望コースを行きます♪
マツムシソウとヒョウモンチョウ?
2025年08月30日 08:51撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:51
マツムシソウとヒョウモンチョウ?
槍穂、乗鞍
2025年08月30日 08:51撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:51
槍穂、乗鞍
振り返ると南アと八ヶ岳♪
2025年08月30日 08:56撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 8:56
振り返ると南アと八ヶ岳♪
この道やっぱいいわ〜♪
2025年08月30日 09:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 9:00
この道やっぱいいわ〜♪
烏帽子岩
2025年08月30日 09:07撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 9:07
烏帽子岩
こんなところにまで牛くん
2025年08月30日 09:11撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 9:11
こんなところにまで牛くん
王ヶ頭ホテルに近づきました☆
2025年08月30日 09:20撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
2
8/30 9:20
王ヶ頭ホテルに近づきました☆
美ヶ原ブルー!
(多分前も同じこと言った笑)
2025年08月30日 09:30撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 9:30
美ヶ原ブルー!
(多分前も同じこと言った笑)
先に王ヶ鼻行く予定でしたが、お腹減ったのでホテルへGO!
2025年08月30日 09:30撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 9:30
先に王ヶ鼻行く予定でしたが、お腹減ったのでホテルへGO!
王ヶ頭到着〜♪
2025年08月30日 09:40撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 9:40
王ヶ頭到着〜♪
王ヶ頭ホテル到着〜♪
2025年08月30日 09:45撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 9:45
王ヶ頭ホテル到着〜♪
あら、ランチ11時からだったわ💦
(前回11時から営業で、今回HPで営業は9:30からになってたからランチの時間も探したけど載ってなかったのよね…)
仕方ない、先に王ヶ鼻行って戻って来ましょ
2025年08月30日 09:46撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 9:46
あら、ランチ11時からだったわ💦
(前回11時から営業で、今回HPで営業は9:30からになってたからランチの時間も探したけど載ってなかったのよね…)
仕方ない、先に王ヶ鼻行って戻って来ましょ
ホテル前のトリカブト
2025年08月30日 09:49撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 9:49
ホテル前のトリカブト
2025年08月30日 10:08撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 10:08
王ヶ鼻到着〜♪
2025年08月30日 10:13撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
2
8/30 10:13
王ヶ鼻到着〜♪
2025年08月30日 10:13撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
2
8/30 10:13
なんか瑞牆山山頂に似てない?
2025年08月30日 10:14撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 10:14
なんか瑞牆山山頂に似てない?
ね、ね、似てるよね?
2025年08月30日 10:15撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:15
ね、ね、似てるよね?
今回もモヤってきてしまった(^^;)
2025年08月30日 10:15撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:15
今回もモヤってきてしまった(^^;)
2025年08月30日 10:15撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:15
多分北ア北部方面
前回同様また雲で見えず…
2025年08月30日 10:16撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:16
多分北ア北部方面
前回同様また雲で見えず…
鳳凰から仙丈の南アがギリ
2025年08月30日 10:17撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:17
鳳凰から仙丈の南アがギリ
八ヶ岳、富士山ももうダメだねー
2025年08月30日 10:17撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:17
八ヶ岳、富士山ももうダメだねー
松本市内?
2025年08月30日 10:18撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
2
8/30 10:18
松本市内?
garoはトイレに行きたくなって来た道を先に
私は遠慮なく日傘をさせる林道をてくてく
2025年08月30日 10:42撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:42
garoはトイレに行きたくなって来た道を先に
私は遠慮なく日傘をさせる林道をてくてく
2025年08月30日 10:45撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:45
王ヶ頭ホテル再び!
ちょうどこの頃ランチタイム前倒ししてくれたらしく、先にgaroがいてくれたので席取れてよかったー!危ない危ない💦
2025年08月30日 10:46撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 10:46
王ヶ頭ホテル再び!
ちょうどこの頃ランチタイム前倒ししてくれたらしく、先にgaroがいてくれたので席取れてよかったー!危ない危ない💦
今日の最大目的と言っても過言ではない王ヶ頭ホテルのランチ♪
バーグサンドとオニオンスープ
これ、どっちも美味しかった♪
2025年08月30日 11:02撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
2
8/30 11:02
今日の最大目的と言っても過言ではない王ヶ頭ホテルのランチ♪
バーグサンドとオニオンスープ
これ、どっちも美味しかった♪
ポークカレー
こちらもちゃんとスパイシーでなかなか☆
2025年08月30日 11:02撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
2
8/30 11:02
ポークカレー
こちらもちゃんとスパイシーでなかなか☆
ケーキセット
プリンも食べたかったけどまだ出来てなかった…残念
2025年08月30日 11:03撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 11:03
ケーキセット
プリンも食べたかったけどまだ出来てなかった…残念
牛乳パンも初めてゲット♪
クリームたっぷりで炎天下は心配だったけど、凍らして来た水があったので保冷剤代わりにして無事車まで持ち帰れました☆
2025年08月30日 11:03撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
3
8/30 11:03
牛乳パンも初めてゲット♪
クリームたっぷりで炎天下は心配だったけど、凍らして来た水があったので保冷剤代わりにして無事車まで持ち帰れました☆
メニュー
サムゲタンも気になる〜
2025年08月30日 11:47撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 11:47
メニュー
サムゲタンも気になる〜
宿泊者専用テラス☆
2025年08月30日 11:51撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 11:51
宿泊者専用テラス☆
ランチ食べられるテラス♪
さて戻りましょう
2025年08月30日 11:51撮影 by  OM-3, OM Digital Solutions
1
8/30 11:51
ランチ食べられるテラス♪
さて戻りましょう
めっちゃカメラ目線(笑)
2025年08月30日 12:02撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 12:02
めっちゃカメラ目線(笑)
2025年08月30日 12:03撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 12:03
ふる里館オリジナルのコケモモミックスソフト😋
2025年08月30日 12:42撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 12:42
ふる里館オリジナルのコケモモミックスソフト😋
朝行きそびれたので帰りに牛伏山山頂寄りました
2025年08月30日 12:57撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 12:57
朝行きそびれたので帰りに牛伏山山頂寄りました
2025年08月30日 12:57撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 12:57
2025年08月30日 12:58撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
8/30 12:58
浅間山♪
2025年08月30日 13:00撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 13:00
浅間山♪
車山も見えた♪
2025年08月30日 13:01撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/30 13:01
車山も見えた♪
アキノキリンソウ
2025年08月30日 13:04撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
2
8/30 13:04
アキノキリンソウ
道の駅で買ったお土産☆
久しぶりに買ったけどりんご乙女好きなんだよね〜
2025年08月31日 13:55撮影 by  OM-3 , OM Digital Solutions
1
8/31 13:55
道の駅で買ったお土産☆
久しぶりに買ったけどりんご乙女好きなんだよね〜

装備

個人装備
アンダーシャツ 半袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ アームカバー 帽子 手拭い ネックゲイター レインウェア レイングローブ ザックカバー ストック 時計 サングラス(透明) 地図 筆記用具 現金(小銭) コンパス ナイフ類 熊鈴 めがね コンタクトケース 日焼け止め ファンデーション リップ 目薬 ノーマット ムヒα 虫除けスプレー 虫除けネット エマージェンシーシート ライター ヘッドランプ 予備電池 スマホ モバイルバッテリー カメラ レンズ カメラバッテリー カイロ 瞬間冷却剤 ネックファン モンベル傘 汗拭きシート ティッシュ 簡易トイレ トイレポンチョ ロールペーパー ビニール袋 ジップロック ファーストエイドキット 常備薬 サプリ 塩飴 飲料 ボトルホルダー 吸水ストロー プラティパス 真水 行動食 非常食 ガムテープ マジックバンド ビニールテープ 予備靴ひも
備考 熱中症対策に水を凍らせて行ったが、王ヶ頭ホテルで買った牛乳パンの保冷に役立った。
真夏は塩入ジュースではなくスポドリの方がいいかも。

感想

山の日連休に予定してたけど天気よくなくて(そもそも当日他の用事入ってダメだったんだけど)、翌週はgaroが鹿島槍・五竜行ってたんで1人で行こうかと思ってたけど前週多忙だったせいか風邪ひいて中止にして…
ってことでやっと行ってきました、6年ぶりの美ヶ原♪
もう私には真夏はアウトドアレジャーできないくらい暑いけど、高原なら?と美ヶ原にしたんですが
いやいややっぱり暑かったですね〜(^^;)
そりゃ下界と比べれば風は涼しいけど、陽射し痛いし運動するのでギリですね…

garoは美ヶ原はスノーハイクで行ったことあるんですが、私のグルメツアーにご招待って感じで前回同様 王ヶ頭ホテルでランチも目的のひとつでした♪
ってかグルメを楽しむのはいつものことか(笑)
お手軽に絶景とグルメを堪能できるので定期的に行きたいですね☆

備忘録として
ハイク中は熱中症対策はネックファン、日傘、まめに塩入りドリンク補給とちゃんとやってたんですが、、、なんと下山して帰り道4時間の残り1時間くらいの車内で遅れて熱中症発症してしまいました…(;'∀')
下界は猛暑でしたからね…蓄熱した状態で下界の道の駅寄ったりもしちゃったから?
眠かったのでカフェイン剤飲んだのも良くなかったかなー?
帰り30分後くらいでカフェイン剤飲んだ後 頭痛が始まり、だんだん気持ち悪くなって、最終的にお腹ゴロゴロと同時に手が痺れてきて、あーこりゃ熱中症だわ、と。
帰宅後はトイレ行った後、食事も取れず横になり、そのまま寝て翌日なんとか落ち着きました。
一人だったら途中で結構な時間休まないと帰れなかったね💦
ドリンクは塩入のカルピスと十六茶だったんだけど、スポドリの方がよかったかなーと反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら