ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8621381
全員に公開
ハイキング
東海

【山の子供たちの通学路は…えっ、毎日?】岡崎パラダイス 東岡崎駅からくらがり渓谷まで

2025年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:39
距離
38.8km
登り
1,942m
下り
1,730m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
0:08
合計
8:39
距離 38.8km 登り 1,942m 下り 1,730m
7:08
7:10
43
13:52
50
14:48
ゴール地点
天候 晴れ、今日も暑かった
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
岡崎の自宅を5:40に出発
東岡崎駅にに6:10着

帰りはくらがり渓谷BS15:37発、名鉄バスで本宿駅に
コース状況/
危険箇所等
【道根往還】東岡崎駅から東公園に、そこから道根往還で鍛埜(かじの)町へ。転んでも痛くない緩やかなフカフカトレイルは、気持ちよく歩けるに(下りは走るに)。

【木下町まで】桜形町までのr35は途中少急坂…まだまだ大丈夫、桜形から大滝橋まではかなり急なルート…だんだんヘロヘロに。大滝からはr333で木下町へ…横を流れる乙川がいいに。

【寸五郎坂】木下町から宮崎町に抜ける古道。峠手前までは明瞭。峠を過ぎるとつづら折れの急な下り坂、砂防堰あたりはルートが不明瞭だか、迷うことはないに…r334出合までとにかく急だに。

【くらがり渓谷まで】千万町口の交差点からくらがり渓谷までは、風頭山登山口からの林道を歩くに…日影で涼しいに。
名鉄東岡崎駅から…。
2025年08月30日 06:10撮影 by  SCG09, samsung
18
8/30 6:10
名鉄東岡崎駅から…。
殿…おはようございやす。
2025年08月30日 06:12撮影 by  SCG09, samsung
40
8/30 6:12
殿…おはようございやす。
乙川リバーフロント…今日はこの川の上流まで行くに。
2025年08月30日 06:20撮影 by  SCG09, samsung
24
8/30 6:20
乙川リバーフロント…今日はこの川の上流まで行くに。
朝の東公園…暑くなりそう。
2025年08月30日 06:51撮影 by  SCG09, samsung
26
8/30 6:51
朝の東公園…暑くなりそう。
どんどんいくに〜。
14
どんどんいくに〜。
古道…道根往還から岡崎市街。
2025年08月30日 07:05撮影 by  SCG09, samsung
18
8/30 7:05
古道…道根往還から岡崎市街。
まぶし〜…朝の小呂池。
2025年08月30日 07:09撮影 by  SCG09, samsung
23
8/30 7:09
まぶし〜…朝の小呂池。
緩やかな道根往還。
2025年08月30日 07:20撮影 by  Samsung SCG09,
18
8/30 7:20
緩やかな道根往還。
転んでも痛くないに(笑)。
2025年08月30日 07:24撮影 by  Samsung SCG09,
19
8/30 7:24
転んでも痛くないに(笑)。
南無阿弥陀仏の碑…安全にね。
2025年08月30日 07:26撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 7:26
南無阿弥陀仏の碑…安全にね。
石畳…昔は荷車走ってたそう。
2025年08月30日 07:30撮影 by  SCG09, samsung
18
8/30 7:30
石畳…昔は荷車走ってたそう。
光に向かって…かっこい〜(笑)。
2025年08月30日 07:36撮影 by  Samsung SCG09,
18
8/30 7:36
光に向かって…かっこい〜(笑)。
途中、鬼滅のみかん水を…。
2025年08月30日 07:49撮影 by  SCG09, samsung
22
8/30 7:49
途中、鬼滅のみかん水を…。
岩戸三弘法様…おはよ。
2025年08月30日 08:10撮影 by  Samsung SCG09,
11
8/30 8:10
岩戸三弘法様…おはよ。
アキノキタムラソウ。
2025年08月30日 08:10撮影 by  Samsung SCG09,
17
8/30 8:10
アキノキタムラソウ。
キンミズヒキ。
2025年08月30日 08:11撮影 by  Samsung SCG09,
18
8/30 8:11
キンミズヒキ。
ツユクサ。
2025年08月30日 08:11撮影 by  Samsung SCG09,
18
8/30 8:11
ツユクサ。
倒木…ジャンプ〜。
2025年08月30日 08:12撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 8:12
倒木…ジャンプ〜。
道根往還の最高地点…下には新東名が走ってるに。
20
道根往還の最高地点…下には新東名が走ってるに。
峠を越えたら走るに。
2025年08月30日 08:39撮影 by  SCG09, samsung
14
8/30 8:39
峠を越えたら走るに。
いつも通る正立寺…おはよ〜。
2025年08月30日 08:53撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 8:53
いつも通る正立寺…おはよ〜。
道根往還歩いたら(走ったら)必ず寄る八幡社。
23
道根往還歩いたら(走ったら)必ず寄る八幡社。
キツネノマゴ。
2025年08月30日 08:59撮影 by  Samsung SCG09,
22
8/30 8:59
キツネノマゴ。
頭からぶっかける…の画、暑い〜。
24
頭からぶっかける…の画、暑い〜。
八幡社の水…いつも感謝。
16
八幡社の水…いつも感謝。
古道にはいっぱい…。
13
古道にはいっぱい…。
メランポジウム。
2025年08月30日 09:11撮影 by  Samsung SCG09,
15
8/30 9:11
メランポジウム。
ヒャクニチソウ。
2025年08月30日 09:16撮影 by  Samsung SCG09,
16
8/30 9:16
ヒャクニチソウ。
キバナコスモス。
19
キバナコスモス。
r35は岡崎から設楽までの基幹ルート。
2025年08月30日 09:29撮影 by  Samsung SCG09,
11
8/30 9:29
r35は岡崎から設楽までの基幹ルート。
「十徳屋」さんで休憩〜。
2025年08月30日 09:30撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 9:30
「十徳屋」さんで休憩〜。
ビールケースのベンチも…日影で(笑)。
2025年08月30日 09:31撮影 by  SCG09, samsung
23
8/30 9:31
ビールケースのベンチも…日影で(笑)。
「ベーグル庵」さんで…。
16
「ベーグル庵」さんで…。
ハナトラノオ。
2025年08月30日 09:43撮影 by  Samsung SCG09,
22
8/30 9:43
ハナトラノオ。
ノウゼンカズラかな?。
2025年08月30日 09:44撮影 by  Samsung SCG09,
16
8/30 9:44
ノウゼンカズラかな?。
センニンソウ。
2025年08月30日 09:52撮影 by  Samsung SCG09,
23
8/30 9:52
センニンソウ。
ムクゲ。
2025年08月30日 09:52撮影 by  Samsung SCG09,
22
8/30 9:52
ムクゲ。
郷土の川「乙川」。
2025年08月30日 09:59撮影 by  SCG09, samsung
19
8/30 9:59
郷土の川「乙川」。
めちゃ冷たい「桜形細野霊水」…水汲みの人としばし談笑。
2025年08月30日 10:09撮影 by  Samsung SCG09,
23
8/30 10:09
めちゃ冷たい「桜形細野霊水」…水汲みの人としばし談笑。
桜形の集落。
2025年08月30日 10:17撮影 by  SCG09, samsung
12
8/30 10:17
桜形の集落。
「桜形神社」歩いて訪れたのは3回目…次はいつ来るかなぁ。
14
「桜形神社」歩いて訪れたのは3回目…次はいつ来るかなぁ。
「稲葉屋」さんで…。
2025年08月30日 10:31撮影 by  Samsung SCG09,
12
8/30 10:31
「稲葉屋」さんで…。
ジャングルマン…生き返る〜(笑)。
18
ジャングルマン…生き返る〜(笑)。
おっ…。
2025年08月30日 10:37撮影 by  Samsung SCG09,
19
8/30 10:37
おっ…。
「かおれ渓谷」。
2025年08月30日 10:41撮影 by  SCG09, samsung
27
8/30 10:41
「かおれ渓谷」。
秋は紅葉もいいに。
2025年08月30日 10:42撮影 by  SCG09, samsung
18
8/30 10:42
秋は紅葉もいいに。
川遊びしてる方…いるいる。
2025年08月30日 10:44撮影 by  Samsung SCG09,
20
8/30 10:44
川遊びしてる方…いるいる。
マムシちゃん…触っちゃいかん。
2025年08月30日 10:52撮影 by  Samsung SCG09,
18
8/30 10:52
マムシちゃん…触っちゃいかん。
そこらかしこに湧水。
2025年08月30日 10:54撮影 by  SCG09, samsung
17
8/30 10:54
そこらかしこに湧水。
石仏…歩くからこそ出会えるに。
2025年08月30日 10:55撮影 by  Samsung SCG09,
15
8/30 10:55
石仏…歩くからこそ出会えるに。
斜面の上に…車では気付かないかな。
2025年08月30日 10:56撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 10:56
斜面の上に…車では気付かないかな。
並んで…。
2025年08月30日 11:11撮影 by  SCG09, samsung
15
8/30 11:11
並んで…。
大滝橋…ここからはr333。
2025年08月30日 11:25撮影 by  SCG09, samsung
10
8/30 11:25
大滝橋…ここからはr333。
橋から…川へ降りてみよ〜。
2025年08月30日 11:25撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 11:25
橋から…川へ降りてみよ〜。
ひゃぁ〜(冷ぁ〜)。
2025年08月30日 11:26撮影 by  Samsung SCG09,
30
8/30 11:26
ひゃぁ〜(冷ぁ〜)。
レトロな大滝橋。
2025年08月30日 11:27撮影 by  SCG09, samsung
17
8/30 11:27
レトロな大滝橋。
ヌシ様も。
2025年08月30日 11:29撮影 by  Samsung SCG09,
19
8/30 11:29
ヌシ様も。
「大滝」では滝つぼジャンプ。
2025年08月30日 11:36撮影 by  Samsung SCG09,
21
8/30 11:36
「大滝」では滝つぼジャンプ。
ボタンクサギ。
2025年08月30日 11:42撮影 by  Samsung SCG09,
23
8/30 11:42
ボタンクサギ。
乙川に沿ってr333…楽しいに〜。
2025年08月30日 11:52撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 11:52
乙川に沿ってr333…楽しいに〜。
「東向寺」…山里の古刹。
2025年08月30日 12:00撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 12:00
「東向寺」…山里の古刹。
木下町…山里だ。
2025年08月30日 12:05撮影 by  SCG09, samsung
24
8/30 12:05
木下町…山里だ。
r333、歩いていると…
2025年08月30日 12:08撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 12:08
r333、歩いていると…
あら〜…(笑)。
放し飼いのヤギちゃんも...。
29
放し飼いのヤギちゃんも...。
寸五郎坂へ…。
2025年08月30日 12:28撮影 by  SCG09, samsung
12
8/30 12:28
寸五郎坂へ…。
しばらくは杉林を…。
2025年08月30日 12:31撮影 by  SCG09, samsung
12
8/30 12:31
しばらくは杉林を…。
峠には石碑…なんて書いてあるかは読めないけど、地元の「宮崎音頭」らしい。
2025年08月30日 12:38撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 12:38
峠には石碑…なんて書いてあるかは読めないけど、地元の「宮崎音頭」らしい。
本日の最高地点…。
21
本日の最高地点…。
峠からは急な下り坂。
2025年08月30日 12:43撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 12:43
峠からは急な下り坂。
途中ベンチあるに。
2025年08月30日 12:57撮影 by  SCG09, samsung
13
8/30 12:57
途中ベンチあるに。
最後は舗装された歩道に。
2025年08月30日 13:01撮影 by  SCG09, samsung
18
8/30 13:01
最後は舗装された歩道に。
横を流れる沢の水…キレイ。
2025年08月30日 13:03撮影 by  SCG09, samsung
17
8/30 13:03
横を流れる沢の水…キレイ。
r334との出合い…逆の登りは大変だわ。
2025年08月30日 13:08撮影 by  SCG09, samsung
11
8/30 13:08
r334との出合い…逆の登りは大変だわ。
寸五郎坂終わったぁ…ホントに通学路かぁ?
2025年08月30日 13:12撮影 by  Samsung SCG09,
22
8/30 13:12
寸五郎坂終わったぁ…ホントに通学路かぁ?
ツチアケビ。
2025年08月30日 13:27撮影 by  Samsung SCG09,
18
8/30 13:27
ツチアケビ。
ふぅ…千万町口の交差点、くらがり渓谷まであと少し。
2025年08月30日 13:42撮影 by  Samsung SCG09,
12
8/30 13:42
ふぅ…千万町口の交差点、くらがり渓谷まであと少し。
ゴール直前のエネルギー補給…なんでなん?
2025年08月30日 14:03撮影 by  Samsung SCG09,
24
8/30 14:03
ゴール直前のエネルギー補給…なんでなん?
これは…。
2025年08月30日 14:17撮影 by  SCG09, samsung
16
8/30 14:17
これは…。
くらがり渓谷到着〜、本宮山見えるね。
2025年08月30日 14:40撮影 by  SCG09, samsung
20
8/30 14:40
くらがり渓谷到着〜、本宮山見えるね。
くらがり渓谷「不動の滝」。
2025年08月30日 14:43撮影 by  SCG09, samsung
33
8/30 14:43
くらがり渓谷「不動の滝」。
渓谷入口…大賑わい。
2025年08月30日 15:13撮影 by  SCG09, samsung
14
8/30 15:13
渓谷入口…大賑わい。
くらがり渓谷BS…疲れたぁ。
2025年08月30日 15:16撮影 by  Samsung SCG09,
19
8/30 15:16
くらがり渓谷BS…疲れたぁ。
本宿駅に…お疲れさまでした。
2025年08月30日 15:29撮影 by  Samsung SCG09,
24
8/30 15:29
本宿駅に…お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

 すごい、すごい…一昔前の中学生は、こんな道を毎日通学してたん。寸五郎坂…急な山道、雨降りの日は?、熊は?、イノシシは?、灯りはあったのだろうか?

 足腰、度胸も鍛えられる…ある意味恐ろしいかも。私には無理、実際に歩いてみて…「これを毎日かぁ…マジかぁ」。

 生活を営む身近な風景と、豊かな自然がある岡崎の山間部…まだまだ訪れていない場所が、数多くあります。のんびり流れる時間が嬉しいです。

 いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。すみません、ごめんなさい…自己満足のレコです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら