記録ID: 8621697
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山 暑い
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 613m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:36
距離 13.3km
登り 1,467m
下り 1,470m
15:11
ゴール地点
天候 | 酷暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
写真にも記載しましたが、今年だけで2回ほど脛を怪我しているのでシンガードを装着することにした。シンガード用カーフスリーブとアディダスのシンガードを新調し、いざ出陣。さすがサッカー用で走っても全く負荷は感じません。サッカーではソックスを更に履くんでしょうが暑いので無理ですww。なので、そのままカーフスリーブとして使用。通気性がガッチリできているので暑くはないです。
右足の引き上げが悪く結構躓き、その時に既に左足が前に出ているため、左足脛を強打ゴリゴリ、ズルズルとなってました。
合わせて3000円弱の出費ですがまあ、やむを得ません。スリーブは日本製で通気性が良さそうなものにして、シンガードは柔らかで軽いアディダス製の物に。ちょっと予想外だったのが布の物より樹脂の物の方が軽かったこと。
この装備、猿投山スピードハイク専用にするか、通常登山にも適用するかは悩むところですな。しばらく試してから、どうするかを決めたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人