記録ID: 862661
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2016年05月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:31
距離 8.9km
登り 1,038m
下り 1,031m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
京屋旅館さんの駐車場が便利です(700円) |
写真
感想
今年のGWも恒例の北アで奥穂を計画していたのですが
どう試算しても天候に恵まれないようなので
「リベンジ石鎚山」を決行致しました。
3年前に面河渓から悪天の中登ったのですが
山頂では景色も拝めず天狗岳にも登れなかった事が
妻はずっと悔しかったらしく今計画となりました。
当日は快晴でしたが前日までの雨で岩肌が濡れている
所も多く鎖場では緊張する場面もありました。
とはいえ、試しの鎖から一〜三の鎖全て夫婦で
登攀する事が出来ました。
山頂では素晴らしい景色を堪能しつつ待望の
天狗岳にも登って(風がキツくて緊張しましたが)
大満足の山行でした。
登りも下りもゆっくりと休憩も十分とって
山行時間は7時間30分にも及びましたが
下山後は地元の「湯之谷温泉」で汗を流した後
香川県へ行って焼肉を食べ一泊して買い物をして
帰宅という後半は旅行気分で楽しい一泊二日でした。
来年のGWはどうなる事か楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する