記録ID: 8628662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳・フトオノ尾根
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:03
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,902m
- 下り
- 2,903m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:16
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 12:45
距離 9.6km
登り 2,363m
下り 230m
天候 | 8/30 晴れ 8/31 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1000mまで薮が濃い。人があまり入っていないので足場が全体的にボロボロ。 |
その他周辺情報 | 下山後は雨畑ヴィラで温泉。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
10mロープ
テント
|
感想
来月の北鎌尾根に向けての体力トレーニング。水6.5L担いで藪漕ぎ。足場の悪い尾根を13時間歩いた。展望も無く我慢の山だったが良い経験になった。笊ヶ岳からは南アルプスのジャイアンツ達が圧巻の眺めだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する