記録ID: 8630409
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:09
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,896m
- 下り
- 2,896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 12:05
距離 23.7km
登り 2,853m
下り 2,853m
14:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山梨百名山、ラスボス笊ヶ岳に行く。
急登の連続できつい山行でしたが、達成感のある良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
🎉山梨百名山達成おめでとうございます!!🎉
まさにラスボスの笊ヶ岳😱💦
すごい高低差…日帰りで💦💦さすがです…ほんとにすごいです!!感服しました…
お天気も良く眺めも素晴らしい山ですね✨✨
おつかれさまでした!
難しいところが多そうな山梨百名山ですが、印象的だった山や、好きな山はどこですか?☺️
久しぶりに心地よい筋肉痛になっています。
ちゃんと返信しようと過去のレコを見直して見ました。最初の山梨百は21.3の雲取山から始まり、山梨百をリストに上げたのが秀麗富嶽十二景が終わった23.4からです。正味、3年と半年かかりました。
印象的な山はやはり四天王です。登った達成感が高かったからだと思います。
好きな山は、富士山と雲取山です。南アルプスも好きです。山百は魅力的な山が多く、どれも良かったと思っています。
山梨百で沢山の方とお会いしお話しさせて頂きとても楽しい思いもしました。師匠と雁ヶ腹摺山でお会いできたのも秀麗富嶽十二景、山梨百をやったおかげだと思っています。
昨日もヤマッパーのトレランお兄さんと一緒に写真を撮り載せて頂きました。
山梨通いすぎて山梨好きになってしまいました。
お祝いコメントありがとうございました。
四天王…どれも登ったことないので、いつかどれか行ってみたいけど難しいか…😅
返信ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する