記録ID: 862986
全員に公開
ハイキング
北陸
医王山(奥医王山の後トンビ岩、大沼)
2016年05月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:01
距離 15.8km
登り 1,040m
下り 1,038m
天候 | 晴のち曇り(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 湯涌温泉の白鷺の湯で汗を流しました。。 大人380円と格安ですが、シャンプー、石けんはないので、持参するかフロントで買う必要があります。 |
写真
蛇尾山(920M)
医王山の中で奥医王山に次いで2番目に高い山
この看板を見るまでは、ここが医王山かと思っていましたが、医王山という名の山はなく、この辺り一帯の山を医王山と呼んでいることを知りました。
医王山の中で奥医王山に次いで2番目に高い山
この看板を見るまでは、ここが医王山かと思っていましたが、医王山という名の山はなく、この辺り一帯の山を医王山と呼んでいることを知りました。
感想
ゴールデンウィークに田舎に帰った際に時間ができたので、かねてから行きたかった医王山に行ってきました。
当初、奥医王山の往復か奥医王山から菱池小原を回る周回コースのどちらかにしようと考えていましたが、案内図にトンビ岩とあったので、トンビ岩を回るコースは楽しいと友達から聞いていたことを思い出しました。
なかなか来る機会もないので、この際両方回っておこうと思い、奥医王山の後トンビ岩、三蛇ヶ滝、大沼、三色泉と回り医王山を満喫してきました。少々疲れましたが新緑の中気持ちのいい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する