記録ID: 8632866
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ときめき鎖場修行 乾徳山 (徳和バス停〜乾徳山、8の字周回コース)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:37
距離 10.6km
登り 1,276m
下り 1,279m
16:02
ゴール地点
GPSログ=11.1km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時でもかなり余裕があった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれている道。よく整備されている。 進んではいけないところには虎ロープがあったりするし、ピンクリボンも多い。 取っ掛かりが多いので、鎖場は必ずしも鎖に触らなくても上り下りできるところも多い。 足場が悪いところを歩くのに慣れている人はそこまで難しくはないと思います。 山頂周辺は鬼のような急登り下り。 |
その他周辺情報 | 国道沿いにたくさん温泉があるが、眠くなるので入ってこなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
ザックカバー(1)
コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1)
ライター(1)
割り箸(1)
ヘッデン(1)
予備懐中電灯(1)
地図(1)
コンパス(1)
GPS(1)
筆記用具(1)
テープ(1)
タオル(1)
帽子(1)
スパッツ(1)
合羽(1)
折りたたみ傘(1)
手袋(1)
飴玉(1)
行動食(1)
おやつ(1)
非常食(1)
トイレットペーパー(1)
ごみ袋(3)
ストック(2)
予備充電器(1)
サブバッグ(1)
水(1)
お昼ごはん(1)
デジカメ(1)
熊鈴(1)
笛(1)
腕時計(1)
|
---|
感想
前回の山行から一か月以上空いてしまった。
日曜に乾徳山に登ってきました。
鎖場修行にはもってこいの山だった。
ふもとでは酷暑でめちゃくちゃ暑いが、山に入ると歩き始めは暑いが1500m、2000mくらいでも意外と涼しい。
(今年は災害級に暑くて、青梅や八王子では40度を超える日も出てきていている。)
眺めがいいところだと風がとっても気持ちよかった。
せっかくの夏山シーズンなので、テントでも担いで山に登りたいのだが、なにかと忙
しくて山に行けなかった。
わしは基本的にカレンダー通りでカレンダーが黒い日はお仕事なんだけど、夏休みは好きな時に取れる。
世間一般の人が休みの時は働いていたので、9月10月にぱらぱらと休みを取る予定なので天気がいい日は山歩きをしようと思う。
ぷはー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する