記録ID: 8633773
全員に公開
ハイキング
北海道
乗鞍岳 大黒岳からのご来光〜 ライチョウさんも登場!
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 66m
- 下り
- 73m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白雲荘から山頂までは20〜30分くらいで ご来光は5:15〜25分くらいでしょうか?(雲の厚みにもよる) |
その他周辺情報 | ひらゆの森 700円 食事は道の駅 風穴の里の食堂で。山賊焼がおすすめかも。 |
写真
装備
個人装備 |
asics ランニングメッシュキャップ(1)
Black Diamond ディスタンスFLZ(1)
mont-bell クールグローブ(1)
mont-bell ダウンハガー900 #2(1)
mont-bell チャチャパック 30L(1)
mont-bell メリノウール エクスペディション ソックス(1)
PETZL TIKKA(1)
Salomon XA PRO 3D V9 GTX(1)
ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ(1)
ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1)
ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1)
ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1)
ユニクロ ヒートテックタイツ(1)
ワコール CW-X GENERATORモデル(1)
|
---|
感想
星がきれいに見えてる晴天ぶり〜
そして…そこまで寒くない!
絶好のコンディションでそそくさと大黒岳へ〜
白雲荘から大体20分くらいで大黒岳ですね。
日の出が5:15分以降くらいなので、4:30出発だとちょっと早いんですが
山頂で雲海眺めたり穂高連峰眺めたりしてるといい感じです。
石のブロックのところに座って、
もうすぐ太陽が顔を出すかな〜?とやっていると
「ん!?ライチョウだ」の声
ちょうどご来光を心待ちにしている全員の背中側にライチョウの親子登場〜!
4羽がちょこちょこと連れ立って歩いてました。
急遽ライチョウさんの囲み撮影会が開催〜
それから間を置かずご来光も〜!
ご来光も、ライチョウも見えてよかった〜♪
さて帰りますかね〜?と思ったら
一旦山頂の開けたところの岐阜側の端っこまで移動した後、
ぐる〜っと一回りしてきたライチョウさんが再びご来光スポットまで戻ってきました。
人も少なくなっていたので今度はしっかりと撮影〜
食事が終わってあのままハイマツの中の巣に戻っていくのかな〜?
という感じでした。
ご来光に、雲海に、昨日は見られなかった穂高連峰に、おまけにライチョウの親子〜
と盛りだくさんな乗鞍岳となりました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する