記録ID: 8636337
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山(水と緑のふれあい館駐車場→小河内ダム→サス沢山→惣岳山→御前山
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:42
距離 10.8km
登り 1,121m
下り 1,126m
7:59
1分
スタート地点
15:46
天候 | 8時時点で奥多摩27° 少し上がれば気持ちのよい気温と低所では奥多摩側 高所では富士山側から風が吹いて心地よい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リンクを貼ってみます https://maps.app.goo.gl/K533Pz5jXX5g7vHa8?g_st=ipc |
コース状況/ 危険箇所等 |
小河内ダムの先に登山口が2種類あります(とても間違いやすいというか実際間違えたので気をつけてください) 序盤に岩場砂利の急登があり体力と足を削られない様に焦らず登るのが肝になると思います 大岳山や三頭山と大きく違うのは観光地化されていないガチ低山感が強い事 良い山ですよ( '◡' ) |
その他周辺情報 | 水と緑のふれあい館にレストラン(LO16時)とお土産もの屋さんがあります 写真にありますのでそこで記述します 車で25分離れたところに道の駅2つ温泉付き有り モンベル会員ならタバヤマで15時以降500円でオススメ(10月以降に値上げされちゃうみたいです( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
絶対に登山靴で 序盤の岩場急登舐めてるとキツい
|
---|
感想
多摩三山の中では1番静かでいい山です
ブナの林と杉の林の尾根を挟んで植え替えられている中、要所でトチノキやカエデがあり日の差す場所には緑があり柔らかい木漏れ日がキラキラしててそよぐ風は涼しく気持ちよい ただ1300越えたあたりからめっちゃハエがいるのが( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する