記録ID: 8640230
全員に公開
キャンプ等、その他
道東・知床
野付半島~知床峠へ@北海道遠征56泊56日車中泊の旅〈12/56〉
2025年09月03日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:12
- 距離
- 445m
- 登り
- 54m
- 下り
- 46m
コースタイム
天候 | 雨時々曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・お散歩のみ |
その他周辺情報 | ・知床財団、知床自然センター ソーセージ餌付けで射殺された雌ヒグマの話は野生動物とヒトとの距離感の重要性を考えさせられます。ほんま悲しい話です。 https://www.shiretoko.or.jp ・ボンズホーム 水曜日が定休日だとは・・・ http://www.bonshome.sakura.ne.jp/index.html ・道の駅パパスランドさっつる(パパスランド温泉) 入浴料480円 https://papasland-satturu.com/onsen-2/ |
写真
クマに餌やりした観光客等こそ、これを読んで欲しい。
昨年の遠征時にも、自転車ライダーがクマに追いかけられたという注意書きがありましたが、とうとう今年は人身事故が発生、地元の人たちや知床財団の人たちの今までの努力を全てぶち壊しです。
昨年の遠征時にも、自転車ライダーがクマに追いかけられたという注意書きがありましたが、とうとう今年は人身事故が発生、地元の人たちや知床財団の人たちの今までの努力を全てぶち壊しです。
感想
【行程】
9/3(水)、遠征12日目
道の駅おだいとう→野付半島龍神崎→野付半島ネイチャーセンター→道の駅知床らうす→羅臼国後展望台→知床羅臼ビジターセンター→知床峠(駐車場閉鎖中)→知床自然センター→ 知床世界遺産センター→道の駅うとろシリエトク→ボンズホーム(水曜定休日)→オロンコ岩→ ウトロ漁港婦人部食堂(ネタ切れの時間前閉店)→オシンコシンの滝→天に続く道→《給油・斜里町・ホクレン》→シーニックデッキ×2→道の駅パパスランドさっつる(入浴・車中泊)
・野付半島〜知床峠へ@
昨夜は遅くから豪雨、そして今朝は曇り空と天候に恵まれず。
羅臼町は大雨、知床横断道路は濃霧、羅臼岳は雲の中でした☔️
《遠征13日目に続く》
ぼちぼち山登りの準備開始なのですが・・・。道東エリアでのヒグマの出没状況を見ながらどうしようかと悩んでいます🐻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する