ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8645141
全員に公開
ハイキング
甲信越

手軽に展望が楽しめる信州太郎山〜キレンゲショウマ〜

2025年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
5.4km
登り
568m
下り
575m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:57
合計
3:11
距離 5.4km 登り 568m 下り 575m
8:30
1
スタート地点
8:31
8:40
80
10:00
10:26
14
10:40
10:59
38
11:37
11:40
1
11:41
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■太郎山裏参道登山口駐車場
 5台位、8時過ぎ到着で満車のため路駐
 他にも手前の路肩などに多少のスペースあり
コース状況/
危険箇所等
裏参道登山口からのルート
大変よく整備されている
トイレは山頂手前神社付近にあり
その他周辺情報 ■むれ温泉天狗の館
 翌日山行のため、北信地域へ移動し入浴、食事
 大浴場、露天風呂、食事処兼休憩所
 600円
 https://tengunoyakata.com/
信州上田市の太郎山へやって来ました。
駐車場は地元の方で賑わっており路駐です。
8
信州上田市の太郎山へやって来ました。
駐車場は地元の方で賑わっており路駐です。
駐車場近くの沢沿いで
ツリフネソウ
13
駐車場近くの沢沿いで
ツリフネソウ
すぐに登山口!
案内板も多く保存会の方々に
よって整備されています。
5
案内板も多く保存会の方々に
よって整備されています。
太郎山の伝説が山頂まで
9箇所の案内板に記されています。
6
太郎山の伝説が山頂まで
9箇所の案内板に記されています。
後から造成された裏参道ルートで登ります。
このルートが山頂までの最短!

道幅はたっぷりあり、
お散歩にも良いですね👍
6
後から造成された裏参道ルートで登ります。
このルートが山頂までの最短!

道幅はたっぷりあり、
お散歩にも良いですね👍
意外にも山頂まで500m以上登ります。
8
意外にも山頂まで500m以上登ります。
キツリフネ
キバナアキギリ
タマアジサイ
ツリフネソウ
あっ、終わっちゃった💧
来るの遅かったですね〜
5
あっ、終わっちゃった💧
来るの遅かったですね〜
クサフジ
こんな怖い伝説も・・・
9
こんな怖い伝説も・・・
樹林の間から展望…チラリ
10
樹林の間から展望…チラリ
太郎山神社鳥居前の鐘
ここにトイレもあります。
7
太郎山神社鳥居前の鐘
ここにトイレもあります。
ゲンノショウコ
太郎山神社大鳥居
6
太郎山神社大鳥居
鳥居をくぐって左手に進むと
いきなり視界が開けてベンチもあります。
13
鳥居をくぐって左手に進むと
いきなり視界が開けてベンチもあります。
富士見100景にもなっているようです。
遠くにうっすらと🗻
7
富士見100景にもなっているようです。
遠くにうっすらと🗻
八ヶ岳方面
石段を上って本堂へ🙏
7
石段を上って本堂へ🙏
山頂まではさらに5分ほど歩きます。
7
山頂まではさらに5分ほど歩きます。
広々とした山頂が見えてきた
٩(๑´3`๑)۶
9
広々とした山頂が見えてきた
٩(๑´3`๑)۶
「太郎山山頂」(1164m)♪
可愛らしいお地蔵さんが
待っていました。
10
「太郎山山頂」(1164m)♪
可愛らしいお地蔵さんが
待っていました。
カラスアゲハ
山頂はとても良い景色♪
素晴らしい眺めを楽しみました。
10
山頂はとても良い景色♪
素晴らしい眺めを楽しみました。
槍ヶ岳穂高方面
鹿島槍ヶ岳、五龍岳
9
鹿島槍ヶ岳、五龍岳
白馬三山
山頂草原で暫し休憩( ^^) _U~~
5
山頂草原で暫し休憩( ^^) _U~~
ツリガネニンジン
10
ツリガネニンジン
帰りも裏参道より帰ります。
最初だけ少し急ですが、
行きの道に合流後は、なだらかになります。
5
帰りも裏参道より帰ります。
最初だけ少し急ですが、
行きの道に合流後は、なだらかになります。
今日の目的
キレンゲショウマ💛
アジサイ科キレンゲショウマ属
17
今日の目的
キレンゲショウマ💛
アジサイ科キレンゲショウマ属
優しい色合いの黄色
花弁は結構肉厚です。

終わってるのもありますが
まだもう少し見れそう。
15
優しい色合いの黄色
花弁は結構肉厚です。

終わってるのもありますが
まだもう少し見れそう。
こちらはまだ蕾
数日で咲くかな?
9
こちらはまだ蕾
数日で咲くかな?
下山後、北信へと移動し
飯綱町「むれ温泉天狗の館」へ
食事がとても充実の日帰り温泉です。
12
下山後、北信へと移動し
飯綱町「むれ温泉天狗の館」へ
食事がとても充実の日帰り温泉です。
今夜はここで車中泊「道の駅しなの」にて🚙
妙高山の素晴らしい眺め〜✨
12
今夜はここで車中泊「道の駅しなの」にて🚙
妙高山の素晴らしい眺め〜✨
コスモスも入れて📷
明日も良い天気になりそうで楽しみ〜☀
15
コスモスも入れて📷
明日も良い天気になりそうで楽しみ〜☀

感想


今回は山頂からの展望も良さそうで、翌日登る北信の山への移動途中にある太郎山(信州)へやって来ました。
ここでキレンゲショウマが咲くというのを知り、是非一度見てみたくて訪れました。

太郎山は上田市民の方々に愛されている山で、手ぶらでお散歩風の方が多い様子。
到着が遅かったのもあるが、駐車場は既にいっぱい。
登山道はとても広く短時間で山頂まで行けます。
所々に太郎山の歴史や自然を伝える案内板があり、ゆっくり観て歩くのも楽しい山でした。

キレンゲショウマは紀伊半島や四国、九州で観られる花。
関東では植物園等でしか見ることが出来ない。
太郎山も植栽と思われるけど、囲いのない自然な状態で見ることができて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

rabbiさん おはようございます
大郎山はまだ訪れたことないです、この山のどこかにキレンゲショウマが咲いているのですね、
関東といっても良い場所ですけど、我が家からだとやっぱり赤城山の近さには負けますね、これからも皆さんに一杯知られる様になったら行って見ようかな、そうなると初の登頂となりますよ。
キレンゲショウマ情報ありがとうございました。
お疲れさまでした、翌日の北信のお山もお気をつけて行ってきてください。
2025/9/9 7:17
いいねいいね
1
yasioさん こんにちは!

裏参道からのピストンで行きましたが、探さなくても登山道からすぐ見える場所に咲いてたのでわかるかと😀
周回ルートで咲いてるかはちょっと情報不足で?です。
ピストンなら僅か2時間ほどで往復出来てしまうから、湯ノ丸山などとセットで行かれるのが良いかもしれないですね。

あと停めた駐車場までの道は狭いので、もう少し手前(表参道登山口との中間辺りの空地)のほうが良さそうです。
私も御岳山とも思ったのですが、何度か行ってるので。。。

お花の季節もすっかり秋の花へと移り変わり、紅葉まで行く山も迷ってしまいますよね。
コメントありがとうございました。
2025/9/9 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら