記録ID: 864758
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山/大垂水峠〜城山のキンランは予想外
2016年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 512m
- 下り
- 709m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません |
写真
撮影機器:
感想
こどもの日はお天気が良くなるとの予想でしたので、どこかへ出かけてみようと思案した結果、敢えて混雑間違いなしの高尾山へ行ってきました。
ただ、行列のような登りを強いられる1号路、6号路、稲荷山コースは避けたいと思いましたので、人が少なさそうな大垂水峠から城山へ登り、帰りは3号路からケーブルカーの高尾山駅で天狗焼を買って、2号路を下るルートに決めました。
大垂水峠では、20人程度のバスの乗客が、南高尾山稜と高尾山頂上と城山の3ルートに分散したため、ゴールデンウィークとは思えないほど静かにスタートすることができました。
花との出会いについては、大垂水峠から20分くらい登った標高500〜560mくらいの尾根道でイカリソウと
チゴユリの群生に出会えました。
それから、大平林道分岐から城山までの登り道ではキンラン、
エビネ、
ヒメハギなどに出会えました。特に、
キンランに出会えたことは予想外でしたので、とても嬉しかったです。
下山途中に、ケーブルカー高尾山駅前の天狗焼を買ってきましたが、こどもの日なのでたくさんの人で行列ができ、時間が掛かるだろうなぁと思っていたのですが、5〜6人待ち程度で買えたので、これもラッキーでした。
ちなみにケーブルカーは、小さなお子様連れのお父さん、お母さんで100人以上の列ができていました。お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する