記録ID: 8650333
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,755m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:47
距離 17.5km
登り 1,755m
下り 1,757m
14:13
天候 | 今日はてんくらAの予報通り。 晴れ間から時折雲で太陽が隠れ涼しさもあり。 山頂は南面がガス時々抜ける状態。 一日を通して適度な風もあり、登山日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線整備良好。 三沢清水前後の岩場は湿って、苔も付いているので 特に下りは滑り易いので注意。 有志の方々の整備のお陰で歩き易くなってます。 |
写真
感想
今年4回目の大朝日岳。
古寺鉱泉からのコースは歩行距離、高低距離やアップダウンの地形など、私の体力に丁度良く、何より登山道が整備され登り易さがお気に入りです。(テン場があったら最高だか)
午前中はガス発生確率が高い(私の感覚では)山ですが、本日も登頂と同時に御約束の通りガスってますが、時折ガスの合間から見える景色のチラ見感がいいです。
今日は終日良い天気で、気温も上がらず最高の登山日和で良き山行となりました。
紅葉時期に来るとしましょう!
来週はいよいよテン場聖地へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する