記録ID: 8652442
全員に公開
ハイキング
甲信越
蛇峠山
2025年09月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 515m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 5:11
距離 7.8km
登り 515m
下り 518m
8:04
12分
スタート地点
13:15
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
速乾性長袖シャツ
速乾性ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ツェルト
雨具
|
---|
感想
蛇峠山へ、妻とふたりで出かけました。駐車場に着いたときの気温は20℃ほど。爽やかな空気が心地よく、歩き出してからも22℃前後の涼しさが続きました。それでも前回の山行と同じように、登っていくにつれて汗があふれるように出てきます。山の不思議ですね。
道中では多くの登山者とすれ違い、馬の背では生い茂ったススキに汗を拭きながらも秋の気配を感じました。トリカブトやハギなどの花も咲き、足を止めて眺めるたびに季節の移ろいを実感します。狼煙台でのランチは、ほどよい風に吹かれながら心地よく食べることができました。下山では時折涼しい風が吹き抜け、深呼吸をすると美味しい空気が胸いっぱいに広がります。
とはいえ、まだ虫が多くて、妻は顔に時折ネットを被って歩いていました。標高が下がるにつれて再び暑さと湿気が戻り、夏の名残を感じながらの下山となりました。それでも秋の気配を感じられる一日で、充実した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人